翔んだカップル オリジナル版のネタバレレビュー・内容・結末

『翔んだカップル オリジナル版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

薬師丸ひろ子と同じ屋根の下という何とも羨ましい状況に観てるこっちもドキドキしてしまった。鶴見辰吾演じる勇介のキャラクターが一昔前を感じさせるけれど、お互いに好きだからこそ素直になれず反発してしまう関…

>>続きを読む
TSUTAYAディスカスで。

高校時代に、これまでで唯一、2度、映画館に見に行った映画。

薬師丸ひろ子のファンで、この漫画も持ってた。

漫画とは異なる世界観の青春映画だが、今は、懐かしいだけだな。
物語としては破綻してるが、そういうものを超えた良さがこの映画にはある。悲しい未来を予感させる終わり方だが、思春期の若者は不器用で純粋だから仕方ない
薬師丸ひろ子さん可愛い。

相米慎二の監督デビュー作。やたら青みがかってた。かなり退屈だし、終盤は師匠の作品をオマージュしてか、10代特有の無軌道な感じを出すためか、原作のエピソードの寄せ集めだからか、無理矢理なラブコメが展開…

>>続きを読む
相米慎二作品を制覇しようと思ってるのだけどちょっと難しいかもしれない…
ワンシーンワンシーンは面白いんだけど話が面白いとはまた別次元にあってついていけなかった…

60点

外国に行っている叔父宅に住み、都内北条高校へ通う事になった田代勇介はクラスメイトの山葉圭に一目惚れ。
そしてなんと、不動産屋の手違いで空き部屋に引越して来たのは圭だった。

勇介は不動産屋…

>>続きを読む

No.3055

10数年ぶりに再見しました。

相米映画にいまだに憑りつかれている相米マニアとして、何年かに一回は、監督作・全13本を見直しています。

本作は、探したところネット配信がないような…

>>続きを読む

薬師丸ひろ子の自転車シーンがちすぎてちょっと笑っちゃった

高校生いい部屋住みすぎだろって

お風呂の道具が緑で統一感あってすき
ステンレスの風呂にやたらと反応してしまう

気持ちの動きとか全くわか…

>>続きを読む

す、すごい・・・鶴見辰吾も尾美としのりもぷりぷりの子どもだ〜!!!!
偶然ですが直前に鶴見辰吾が借金エロジジイ役の映画観てきたので感慨深かった(?)

熟年夫婦ぽいやりとりとか、さみしさ紛らわそうと…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事