映像が綺麗で、とても面白かった。看板の蝶が飛んでいくのが、とても綺麗なシーンで好きだった。お金よりも大事な何かを見つけていくのは、とても考えさせられた。バブルの時代とかを知っていたら、もっと深く考え…
>>続きを読む岩井俊二監督作品の流れで。
雰囲気的にあんまり好みじゃなさそうだなぁってなんとなくスルーしてました😅
もっとバンド!な映画かと勝手に思ってたんですけど、クライム?ジュブナイル?みたいな感じでいろん…
平成の空気感が懐かしい。セピア色の思い出と、円都の風景が重なる。ハッピーともバッドとも言えないラストが、独特の余韻を感じさせる。江口洋介のあの髪型はあの時の長期記憶を呼び覚ます。
この監督の高評価映…
日本が"円都"と呼ばれる時代、上海から出稼ぎに来ていた娼婦のグリコはアゲハと暮らし始める。ひょんなことからお客を殺してしまうがその死体から偽札を偽造するためのテープを見つけ、1儲けする。しかしそのテ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
SWALLOWTAIL PRODUCTION COMMITTEE