スワロウテイルのネタバレレビュー・内容・結末

『スワロウテイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初視聴:2021年
事前にサントラを何度か聞いていたのだけど、いい意味でその印象通りの虚しさのある作品だったなと思った。
舞台設定からしてかなり独特なのに作品として納得のいく感じで落とし込めていて、…

>>続きを読む
ラン(渡部篤郎)が銃ぶっ放すところめちゃくちゃかっこいい。Charaの歌も良かった
キャラクターと空気感が抜群にいい。言語が入り乱れて独特な雰囲気の円都。
アゲハ蝶のことをスワロウテイルっていうんだね
何かいい?
って聞かれると
答えられないような、、、
でも、良い。何だろう。
そんな映画
ラストがあまりにも悲しくて鮮烈に記憶に残った作品。
割ととんでも設定なんだけど、世界観がしっかりと作り込まれていて安っぽい感じが全然しないのが素晴らしい。
でも悲しすぎたので再視聴はできません
😭

はまれなかった
全体的に俺らかっこいいだろっていう感じの厨二病感のある演技で入り込めなかった

顔面白塗りのやつあんな急に無防備になって雑魚キャラだったのは笑った
結局テープはなんだったのか、あのロ…

>>続きを読む

あまりに良すぎてほんとに見たのかどうかわかんなくなった。音楽、演出、映像、登場人物、設定全てが良かったすごいなコレ。
アゲハ→フェイホン→グリコの構図。構図。。。

my way。。swallowt…

>>続きを読む
円が強かった架空の歴史があったという着眼点が面白いです。アゲハの意味合いとかグリコの兄貴とか短い時間でも伏線を散りばめていてすごく楽しめました。

架空の日本なのに、何処となくか懐かしさを感じてしまう淡い映像表現。独特の映像を最高に引き立てるYEN TOWN BANDが奏でる音楽。映像×音楽×世界観×物語の4つの項の親和性が非常に高く、いずれも…

>>続きを読む

カメラワークが好き
画が綺麗だったり
映像がとして楽しめる

ストーリーもよかった
アーロン達が一番賢い選択をしてる感じがした
祖国に愛する人が待っているからこその選択か
愛する祖国がないもの達は円…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事