カクテルのネタバレレビュー・内容・結末

『カクテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末


煌びやかなN.Yのバーのバーテンダー
華やかなキャスト
時代も違うのに物語はなぜか現実で起こりうる身近な話のように感じた。
反面教師的な物語だと思った。

野心はあれど学歴に邪魔される
仕事と勉強…

>>続きを読む

若きトムクルーズかっこよ

いい加減見ないといけないなと思い、鑑賞
フレアバーテンティングの華やかさを当時の映像で見れ、仮にユニバでフレアの本格的なBARができたとしたら、その本物を見ているような感…

>>続きを読む

5/14はカクテルの日らしいからみた。

都会に出てゆるい幸せとは真反対の生活を送ってたんだけど、その中でも少しずつ成長していく主人公を見てると自分をかさねてしまった。
最後には恋も仕事もつかんだブ…

>>続きを読む
登場人物の誰の感情にもついていけない
全てが中途半端

音楽だけはよかった
Kokomoをもっと聴きたかった

洋楽がガンガン流れてる中でのバーテンのシーンは観てて楽しかった。

ストーリーの流れは良かったけど、途中の恋愛シーンはちょっと感情移入ができなかったから、ラストもいい感じに終わってはいたけどそれでい…

>>続きを読む
トムクルの顔面がいい。
ただキャラクターの人間性が誰一人いまいち好きになれんかったわ。

主人公のクズさったら、、、
自己中で強引。

Google検索にカクテル 映画って入力したらクズって出てきたから同じこと思ってる人いるんだなと安心した。笑

イケイケバーテンダーの主人公に落ちたお嬢…

>>続きを読む

カクテルそしてバーテンダーはとってつけた設定。いかにもトム人気便乗でカクテルをうらんかなの酒造会社のバブリーなおもわくがみえみえ。でもこの映画。芯の部分がよいのでどうにかみれる。つまりスケアクロウの…

>>続きを読む

トム・クルーズの甘いマスクがブライアンの役柄とものすごくマッチしている。
これぞアメリカのラブロマンス、友情ものといった内容ではあるが、痴情のもつれや経営難に追い込まれたダグの自殺など、そのような展…

>>続きを読む

行きつけのバーで流れていたので気になってみてみた
バーでサイレントでみてた時はめちゃくちゃクズ男やん!な映像だったが
ちゃんと字幕でみたらなおさらチャラ男でキツかった

時代がそういう時代だったのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事