ポルターガイストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ポルターガイスト』に投稿された感想・評価

一瞬グロいけど、怖くない。ハロウィン程度の怖さ。SFの方がしっくりくる。
例の噂のせいで怖いのを期待しすぎた感あった。
最初の怪奇現象を見て、子どもでなく大人がはしゃいでるのはなかなかシュールだった…

>>続きを読む
kkk
-
ポスターデザインとかタイトルはホラー色強いのに、内容はかなりポップなんだな。
トビー・フーパーというよりスピルバーグ寄り。
yuma
3.2

他のホラー映画と比べると全然怖くないけど、曰くつきの作品なので怖いイメージはある

初めて見た小学生のときも今も、ピエロが1番怖い

(2014/12/13)
ホラーの教科書ってかんじ!ネタ明かしがわかりやすくてよい。ホラーの哲学の授業思い出すな〜
ハ
3.5

トビー・フーパー監督作だけどほぼスピルバーグ映画。
本当はスピが監督もする予定だったけど撮影時期が『E.T.』と被っていたから製作に回ったという話らしい。
本国ではこれが公開した翌週に『E.T.』が…

>>続きを読む
ch
3.5
流石制作脚本スピルバーグ!

不吉なことが起こる時は雨が降るんだなと

突然、怪奇現象が平和な家族を襲う、恐怖と不可解が押し寄せて来るスティーブン・スピルバーグが手がけたホラー映画

ありがちなホラー映画かなと思ったけれども、ゴーストや映画の雰囲気がどこか怖さよりも得体…

>>続きを読む

ファンタジー要素強めのホラー。心霊描写がかなりポップなので子どもでも見れそうという点ではこれはこれで良いんだと思う。ただ"ホラー映画の金字塔"的な立ち位置だと思っていたので大人の私は拍子抜け。個人的…

>>続きを読む

スピルバーグ製作・脚本のホラー。監督をトビー・フーパーに任せたのが成功の要因。2作目、3作目の無残な出来と比べれば、本作の面白さは歴然。怪異現象が凝っている。公開後の「ポルターガイストの呪い」も話題…

>>続きを読む
3.8
古典!怪奇現象モノのテンポはここから来ているのか〜。
配信だと終了時間が分かるからアレだが、一難去ってまた…のところは劇場で観たら楽しかったろうな。

あなたにおすすめの記事