ポルターガイストに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ポルターガイスト』に投稿された感想・評価

coeurcrepe

coeurcrepeの感想・評価

4.0

スピルバーグが絡んでいるためかホラーの中にもファンタジックな要素が入っていて独特な映画になっている。当時スピルバーグとトビー・フーパーってどんな組み合わせ?と思った。映画館で観たが特撮と並んで音響効…

>>続きを読む
昔観てトラウマになった映画を探してて、これじゃないかって教えてもらったやつ

限りなく近いけど記憶と違う
でもたぶんおそらくきっとこれ

わんこっこかんわいい
たなか

たなかの感想・評価

3.4

最初の方の、椅子が勝手に動いたりとか、ザ・ポルターガイスト的な現象はゾクッとしたりしたのに、
後半にかけて、ガッツリ幽霊?というかほぼモンスターが出てきたり、作り物感満載な霊界への入り口が出てきたり…

>>続きを読む
カルオ

カルオの感想・評価

3.4
パッケージから漂う不気味な雰囲気はほとんど無く、良くも悪くも「子供だまし」に感じてしまった。
でも楽しかった。
しょう

しょうの感想・評価

2.8
呪われた映画
「悪魔のいけにえ」のトビーフーパー×スピルバーグ
子供のとき見たらおもしろかったかも笑
本当に忍耐が必要な映画…。
E.T.を監督中のスピルバーグが製作に入っていたそうだけど、残念ながらE.T.のほうに彼の全ての良さが吸い取られてると思う。
ジェリー・ゴールドスミスの劇伴はよかった。
momo

momoの感想・評価

3.0
これどうやって撮影したのかなーていうワクワク感がいい。
のどかなニュータウンの雰囲気の中で、家族もなんかのんびりしてる。専門家や霊媒師のひとが協力的なのも好き。

2024.9本目
Masa

Masaの感想・評価

3.5
面白いところも多かったけど全部解決した後にまだあの家で寝られる神経がわからん
案の定だし
やっぱり椅子が突然動いてたくらいの時が1番怖いし見せすぎ感はある
ラストの15分くらいはあんまりかな
はしご

はしごの感想・評価

3.4

本編そっちのけで語ってしまうんだけど、死んだ小鳥をトイレに流そうとしてるところの一連の流れが「これだけ情操教育や倫理観になんらかの瑕疵がある母親なので今後の展開に何か影響を及ぼしてきそう」とインパク…

>>続きを読む

オカルト界の元祖金字塔映画、『ポルターガイスト』。

『悪魔のいけにえ』のトビーフーパー監督、脚本はなんとSスピルバーグ。

80年代のアメリカの普遍的でのどかな新興住宅街の、普遍的な家庭に起きる、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事