レインメーカーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「レインメーカー」に投稿された感想・評価

K子

K子の感想・評価

2.7
DV被害女性の話は不要だと思う。この話がある事によって話が上手くまとまっていない。
mtme

mtmeの感想・評価

2.1
DVの女の子の話いる?!?!
いろんな話が平行に進んでいくけど、メインの保険の話でかなりお腹いっぱいだからなんかもう充分すぎる

新米であるがゆえ法廷での立ち振る舞いがまだおぼつかず、啖呵を切って話すなど程遠い原告側弁護人、ルーディ(マットデイモン)
一方でベテランで軽快かつ、老獪に振る舞う被告側弁護人との対比は観ていて何処か…

>>続きを読む

ヒロシ(以下ヒ):ジョン・グリシャムさんの小説としては、『評決のとき』、『ザ・ファーム』、『ペリカン文書』、『依頼人』そして『チェンバー』に続く6作目、監督は御大フランシス・フォード・コッポラさん、…

>>続きを読む

んー。って感じの映画でした。未熟な法学部生が弁護士の見習いから司法試験受かって、保険会社の未払金をかけて、戦う法廷サスペンス的なよくあるような映画でした。僕の好みではなかったかなぁ。の一言に尽きるの…

>>続きを読む

こいつの映画はゴッドファーザーしか観たことないけど、まあまあどうでもいいシーンとか、さっきもそれ聞いたよー😄💦て話をひたすら喋らせて撮りっぱなしにするの好きじゃない?痴呆?
小難しい話を軽快な音楽で…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

2.6
コッポラの作品だったとは。
若きマット・デイモンの爽やかな演技が魅力。
法廷もので勝ち負けはあるけど、誰も勝ってないとこがいい。人情の物語。
スペシャルなキャスト陣。それぞれの人物描写に力が入れられている。
法廷論争とラブストーリー。勧善懲悪、王道的な展開で分かりやすい。
yukko

yukkoの感想・評価

3.0
ミッキー・ロークとか懐かしい人達がいっぱい!で、皆んな若い。脇役がいい感じな作品。この熱さと正義感のまま良い弁護士になってほしい。
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0
コッポラ監督だったんだな。法廷ものには外れが少ないがこれも良作。意外なほどストレートなお話。

あなたにおすすめの記事