Fitzcarraldo

ハンバーガー・ヒルのFitzcarraldoのレビュー・感想・評価

ハンバーガー・ヒル(1987年製作の映画)
3.0
ジャングルの中からいきなり攻撃され内臓をブチ撒ける名もない米軍兵。ゲリラ戦法を得意とした見えない敵を表現しているのか、ほとんど敵の姿が見えない。よって毎回毎回ぬぅぉーとか叫びながらの米兵の射撃している姿ばかりが画面に映る。人が替わるだけでやってることはずっと同じ。どこかに向けて撃ってるだけ。たまに誰かが撃たれて内臓ブチ撒ける。これの繰返し。相手が見えないし、相手からの着弾や弾道がすり抜けたりがないため、米兵がガムシャラに空砲を撃ってるだけにしか見えない。そして、相手を映さないために、いまどこ向いてどっちに行きたいのか、目的も散漫になりがち。後半のハンバーガーヒルの攻防に辿り着く前にもう飽きてしまっている。この隊のメンバーも全く興味が沸かない。沸かないように作ってるのか定かではないが、愛着をもてない。
Fitzcarraldo

Fitzcarraldo