てろおか

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)のてろおかのネタバレレビュー・内容・結末

4.1

このレビューはネタバレを含みます


久しぶりに観たので感想を。

本作が一番好きとおっしゃるかたも
おられるほど人気作でありまして
まぁ、自分も大好きな作品です

内容は小指ほどの宇宙人の大統領パピを
守るため、ドラえもんたちも小指ほどに
なって悪い将軍ギルボアをやっつけるんですが
これがめちゃめちゃ面白い!

まさに藤子ワールド全開というか
短編でありそうな話を映画大に引き伸ばした
作品で、なんかすごく馬鹿馬鹿しいんですけど
それが逆にスカッとするみたいな

とくにスネ夫のラジコン戦車を改造して
敵の組織PCIAの戦闘挺を蹴散らしたり
PCIAをして強化プラスチックを凄まじい
強度と言わしめたり…

極めつけは敵の母船を
巨大なジャイアン(向こうが小さいだけですが)が
めためたにやっつけるとこなんか最高で!
(ジャイアンの俺にまかせろのシーンは思わず『待ってました!』と拍手してました)

もうとにかく男の子は
これは燃えるだろうという凄まじい
くらいスカッとする作品です

あとスネ夫が大活躍です
スネ夫&しずかという珍しい組み合わせです
『女の子一人危険な目に合わせるわけには…』
かっこいいなスネ夫!

なんていうかラジコン大海戦といい
これといい、スネ夫のラジコンが絡むと
不思議と物語が熱い作品になりますよね

最近だと鉄人兵団で少し見られましたが
ぜひとも新作で!スネ夫のラジコン&
ジャイアン大暴れ作品を作っていただきたい

水田ドラになってから
あまりこういう作風ないですよね
極端に敵キャラを殺すのも
控えたりですとか
良いじゃん別にそれはと思いますが
子どもが楽しめてかつ
大人になったときに観て
その示唆に富んだ内容に
感嘆するのがドラえもん映画だと
思っています
てろおか

てろおか