blacknessfall

霊幻道士2/キョンシーの息子たち!のblacknessfallのレビュー・感想・評価

3.3
再見なんだけど前に観たのが子供の頃だったからかなり印象が違った。
前作がスマッシュヒットして思いの外キョンシーが子供に人気が出たもんで本作は子供のキョンシーが出てくるんだよ、そしてE.Tをパクって子供映画として売ろうとしたため、幼い兄妹の家に迷いんだ子キョンシーと兄妹とその友達の異生物友情映画になってる。その印象が強くそれメインの構成になってると思ってたけど、実際、そのE.Tキョンシー・パートは思いの外少なかった。
主に盗掘目当てで親夫婦キョンシーを蘇らせてしまったバカ教授とその弟子二人が「大事になったらやべぇ」とキョンシー家族を再封印しようとワチャワチャするカンフーも入れた香港映画お得意のアクション・ギャグ・コメディだった。
世界に売る子供映画にするつもりが分かってないからいつもの感じでやってるから、盗掘の時に弟子が🐍ヘビを見かけて「精つけるど」とヘビ🐍をかっ裁いて肝を取り出し食べたり、もう一人がカエル🐸を食べようと口に入れる。このカエルもヘビ🐸🐍も本物なんでなかなかのグロさ笑
子供向けをオーバードライブしてんだよね。
そういう香港映画のパワフルなプリミティブとハリウッド的な娯楽映画に仕上げたい意識が衝突して独特の歪みがあってそれはそれで楽しかった。
この歪みを上げていったらキリがないので一番ヤバイなと思ったのを1つ。

舞台が前作から約100年後の現在になってるからなのか無双状態が止まらず暴れまわるキョンシー父を倒すのにハズゥーカを撃ち、それが効かないとケミカルな何かが入った銃弾でキョンシー父をデロンデロンにして無惨に葬るんだよ。代々、霊幻道士やってる漢方薬屋のおっさんがいるから、本来ならその代々受け継がれてきた方法で封印すべきなのに、、昔にバズゥーカやケミカルなやつないだろ笑
それに人間の不始末で封印解かれて本能のまま動いてるだけだからキョンシー達も被害者なんだよ。家族仲良く封印されたのに人間の勝手で子キョンーは両親を殺されるって子供向けにはハード過ぎる結末だよ。『大巨獸 ガッパ』みたいに親子共々リリースしてあげてほしかった。そう言えば本作のプロットまるでガッパと同じだな。倒し方も怪獣的だし笑
まあ、でも、そのひどいとこが楽しめたからいいか笑

これ、けっこう前に録画してたんだけど、なかなか観る気が起きなかった。何故なら『幽玄道士』と勘違いして録画したのに気がついたからなんだよ。
当時は幽玄も霊幻もたくさんシリーズ作られててごちゃごちゃになってしまってたんだよ。
幽玄に拘ったのは後発でありながら本家を喰う要因になった少女キョンシー使いのテンテンが見たかったから。
誤解されると嫌だから説明するけど、おれは断じてロリコンではない。当時もテンテンちゃんファンでも幽玄派でもなかった。なのに幽玄観たくなったのはTwitterでメンションしてテンテンさん(今はレディだから敬称が変わる)にリプ貰ったからなんだよ。
メンション送るなんてファンじゃねぇのか、と思われるだろうけど違うんだよ。テンテンさんがTwitterアカ作ったのをおれのフォロワーが発見して、それをツイートして、それを見ておれが彼に懐かしいね的なリプしたら、彼が「10月10日生まれだからテンテンと名付けられたって本当なのか聞いてください」とおれに頼んできたからなんだよ。
そいつが自分で聞けばいいじゃんと思うのはごもっともなんだけど、当時彼はTwitterで人間関係が拗れて人間不信になり鍵アカにしてたんだ(現在はTwitterから離れてる)。鍵🔑つけると相互の人にしかメンションできないので鍵なしのおれに依頼したんだよ。
おれとしてはそんなことどうでも良かったんだけど、彼はハードコアやデスメタルがおれより数段詳しくて色々教えて貰ったりしてたので無下にできずに、テンテンさんのファンのふりして「うわー!Twitter始められたのですね、嬉しです😍相変わらず日本語お上手ですね」「ところで誕生日にちなんでテンテンになった話は本当ですか💓?」て感じでメンションした。
正直、ガチなファンからたくさんリプが着ていておれのメンションは完全にツリーに埋もれてたし、有名人がこんなことでリプくれないだろうと思ってたけど、数分後に丁寧かつ可愛らしい文体で、夢を壊して悪いけどその話は嘘です、て内容のリプが着てビックリした。
こんな埋もれてたメンションをチェックしてリプを送ってくれる律儀さと上げてる自撮りのキュートさにヤられてテンテン推しになったんだよ💨
それで、「お、CSでやってんじゃん、タイムリー✨」となって間違えて本作を録画し、直後にこっちはテンテンじゃない方だと気づいてずっと放置してたんだよ笑

まあ、これはこれでおもしろかったな、それなりに笑
blacknessfall

blacknessfall