少年と自転車のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『少年と自転車』に投稿されたネタバレ・内容・結末

赤いTシャツを着た少年が自転車に乗って街中を駆けるシーンが印象的。
父親に捨てられたことをあの年で受け入れるなんて無理だろう。
最後は週末だけの里親から家族になれてよかった。

ダルデンヌ兄弟監督作品。
U-NEXTの無料期間が終わりそうなので、ダルデンヌ作品を急いで鑑賞しております。
ダルデンヌ安定のおもしろさ!今のところハズレなしです!

いつも通り?のドキュメンタリー…

>>続きを読む

[死と再生]

 なかなか凄まじく、でも良かった。

 容赦しないし、告発するようでもあるし、でも少しばかりの希望もある。

 少年役のトマ・ドレのシリルが、大人を全く信じられず、自分の目で見…

>>続きを読む

少年は全然意識してないんだろうけど、自転車はいつも少年が愛を求める相手への移動手段なんだなーと感じた。
最初は自分を捨てた父親、それから売人、そして最後は里親。
少年は自分のしでかしたことの報復を受…

>>続きを読む

タイトルに惹かれて録画。父親に捨てられ施設に預けられた少年シリルの話。
タイトル通り少年が大事にしている自転車に乗るシーンが何度か出てくるが一つ一つその心境にあったシーンで、自転車に乗っているシーン…

>>続きを読む

大人は判ってくれないと重なる。

四面楚歌の少年と自転車という組み合わせをよく見るけど、子供にとって自転車は自由の象徴なんだなと気づいた。

https://www.google.co.jp/amp…

>>続きを読む

やっぱり最後にゆるしがくるから観た後優しい気持ちになる。でもサマンサみたいな里親に会えた主人公がラッキーで、あの不良みたいな道を行くしかなくなる子供がたくさんいると思ったら気が沈んだ。
父親探しの序…

>>続きを読む

知らないでいられる幸福。
知るということの苦痛。

夢はどこまでも優しい。
現実はどこまでも残酷。

夢は期待。
現実は裏切り。

それでも時々、夢のように優しい人がいてくれたりするから
心が混乱し…

>>続きを読む

見てるこちらが少年にいらいらしてしまった。
それくらい素晴らしい少年の演技と描き方。

途中、シリルが友人になった「彼のため」に強盗を起こすけれどその理由も子どもがいかに無垢で、危なげか…感じられた…

>>続きを読む

やはり、ダルデンヌ兄弟いいなぁとおもった。

ストーリーの見せ方もカメラワークもわりと好きなのに、ところどころ流れる壮大な音楽は、かわいそう感をすごく出しててちょっと違和感だった。

そのまま、シン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事