仮面の中のアリアを配信している動画配信サービス

『仮面の中のアリア』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

仮面の中のアリア
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

仮面の中のアリアが配信されているサービス一覧

仮面の中のアリアが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『仮面の中のアリア』に投稿された感想・評価

うどん

うどんの感想・評価

4.2
母が大好きな作品ということで、母の日に向けてDVDを購入しました。しかし、届くのに2週間程かかり、また私が忙しくしていたため、最近ようやく観れた作品。

歌と映像が素晴らしかった

ストーリーは大変シンプルだが、全体的に良作かなという印象。何よりも歌が本当に良い。師匠を演じるホセ・ヴァン・ダムさんは本物のオペラ歌手で、その重厚な声に冒頭からしびれた。終盤の「花から花へ」は好きな曲なので最高だったし、歌の勝負シーンも見事だった。何回でも観れる。
そして映像が美しい!!印象的だったのは、"ある朝を迎えた女の子が、師匠を想い涙するシーン"と、"終盤、温かな光がもれながらカーテンが風で揺れるシーン"です。綺麗な景色も多かった。

短い時間ながら、美しく感動的な作品でした。もっと多くの人に観てもらいたい…!
Omizu

Omizuの感想・評価

3.7
【第61回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】
『カストラート』のジェラール・コルビオ監督の長編デビュー作。原題は単に『音楽の先生』でその通りオペラの先生の話。主演のホセ・ヴァン・ダムは1998年に国王から男爵位を授与されたほどのオペラ界の大スター。

冒頭いきなりホセ・ヴァン・ダム演じるジョアキムが引退宣言するシーンから始まり、ソフィーという若い女性を自宅の豪邸で教える。そこで偶然出会った美声の貧しい青年ジャンをスカウトし二人を教えることになる。そこである日かつてのジョアキムのライバルであった公爵が主催するコンクールからの招待状が届き、二人は参加することになる。しかしジャンと公爵の弟子が似た声であることに気付いた公爵は謀略を巡らせジャンを潰そうとする。しかしジャンは先手を打ちかつてジョアキムと公爵がやったように歌声での決闘をすることになる…

という話。とにかく音楽が素晴らしい。その後の監督のフィルモグラフィーをみても音楽が好きなのだろう、素晴らしい歌声を聞いてるだけで幸せ。

シンプルなストーリーながら美しい撮影と素晴らしい音楽に酔いしれる。

ただやはり長編デビューということで説明セリフが多く思わせぶりな部分も鼻につく。特に前半はかなり退屈。ただ尻上がり的に面白くなっていき、クライマックスの歌声決闘に繋げる作劇は見事。

これ以上長かったら低評価だったかもしれない。終わり方もさっぱりしててよい。
イシ

イシの感想・評価

-
オペラ版「アマデウス」ってあったのでみました。
「マザム・スザーツカ」思い出した。

『仮面の中のアリア』に似ている作品

ソフィア・コッポラの椿姫

上映日:

2017年10月06日

製作国:

上映時間:

141分
3.7

あらすじ

華やかなパリ社交界に生きる高級娼婦ヴィオレッタ。数々の裕福な男たちを虜にしてきた彼女が、見つけた〈真実の愛〉の行方は-?誇り高く生きる女性の運命は…

新吾十番勝負 第一部 第二部 総集編

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

物心ついた頃から武州大台ケ原の真崎道場に通う葵新吾。梅井多門と真崎庄三郎に大切に育てられてきた新吾だったが、ある日、近所の娘・お縫に言い寄る黒田藩の武士5人を斬り、黒田藩に出頭を命じられる…

>>続きを読む

めぐり逢う朝

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

演奏で家を離れている間に妻を亡くしたサント=コロンブは、2人の娘を世俗から隔離し、妻に演奏を捧げる日々を送っていた。その演奏が知られ宮廷音楽家として招かれるが、彼はかたくなに拒否。評判を聞…

>>続きを読む

エル・スール

上映日:

1985年10月12日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1957年、秋。ある朝、少女エストレリャは目覚めると、枕の下に父アグスティンの振り子を見つける。エストレリャは父が死んだことを悟る。彼女は回想する。内戦の記憶に囚われたスペイン、<南>の町…

>>続きを読む