チャップリンの黄金狂時代の作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • チャップリンの独特な動きや演技が素晴らしい
  • 映画でしか表現できない演出に感動する
  • パントマイムのようなやりとりが長く続く場面が印象的
  • 靴を食べるシーンやロールパンのダンスなど、数々の名場面がある
  • 喜劇と哀愁が絶妙にまじりあった、素晴らしい作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チャップリンの黄金狂時代』に投稿された感想・評価

純愛だ。これほど一途な愛があるだろうか。


http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=1259&key_se…

>>続きを読む
山小屋で頭おかしくなってくるシーン、当時であんな事思いつくなんてどんなけ天才なん⁉️
今観ても爆笑…‼️笑
食料無さすぎて靴とか蝋燭食べたり…昔はちょっと靴ヒモ美味しそうとか思いながら観てた😂😂😂
Yoshiyuki

Yoshiyukiの感想・評価

4.0

2014/3/9 @ イマジカBS

ドタバタコメディーだけど、ときどきチャップリンの顔、仕草を見てると物悲しく感じる。
それがチャップリンの魅力ではないでしょうか。
山小屋が傾いていく面白いシーン…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

3.8
今もなお楽しめる作品。この時代から笑いの定番ってこうゆう作品なんだなって驚き☻ チャップリンのコミカルな動きとサイレントがすごく映える。無声だからなお素敵に感じるんだろうな。
Kohl

Kohlの感想・評価

3.6
巨人の星クリパ回みたいなのほんとつらいの元祖かな?
ノノ

ノノの感想・評価

3.8

どうやって撮ったんだろうってシーンがたくさんある。ブーツ食べるところと崖ギリギリ傾き家のシーンはまじで楽しい。新年をお祝いする酒場の賑わいを1人寂しく聞くチャーリーの表情をアップで映すところも好き。…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.0

緻密に練られた演出、チャップリンの動き、ユーモアのセンス、どれを取っても本当に完成度が高く、作品として、チャップリンとして世界で評価されていることがとてもよく理解できる。

現代から見れば映像が古く…

>>続きを読む
KAKIP

KAKIPの感想・評価

4.6

記録用
チャールズ・チャップリン監督作品。
ゴールドラッシュを求め雪山で生活する主人公とお尋ねものの二人。
一人は金鉱を探しに出かけ主人公は麓の酒場で女性に恋をするが相手には好意はなく落胆するが、、…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事