白夫人の妖恋の作品情報・感想・評価・動画配信

『白夫人の妖恋』に投稿された感想・評価

〖1950年代映画:小説実写映画化〗
1956年製作で、林房雄の小説『白夫人の妖術』を題材に実写映画化らしい⁉️
八千草薫さんがお姫様過ぎる作品でした😆

2023年552本目

本作は、特撮本読んでると必ず出てくる。冒頭キョセン!と池部良が言われるんで大橋巨泉しか思い浮かばなくなる。イーストマンカラーのドギツイ原色と特撮がよくあっている。八千草薫がかわいい。山口淑子ビンタし…

>>続きを読む
時代劇専門チャンネル
2015.01
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.4

白蛇の化身白娘と貧しい青年許仙の恋路を描いた特撮伝奇ラブストーリー。”東宝初の総天然色(イーストマン・カラー)による特撮映画である。日本で最初にブルーバック撮影による合成を用いた作品”(wikipe…

>>続きを読む
山口淑子(李香蘭)の匂い立つような色香
八千草薫の可憐さの中にある恐ろしさ
妖怪の女性と人間の男性の物語は好きなんだけど許仙のふがいなさが目立って白娘が可哀想だったな…

なるほどこれが李香蘭こと山口淑子か。確かにこれは伝説。これは殺せない。殺したら内乱起きる。ヒロヒトと同じ理由で殺せない。

『李香蘭 私の半生』を読んだ時に彼女が死罪を免れた理由がふわっとしていてよ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「泣いてる時ではありません、情のない男の心を憎むのです…こうなったらただ憎むのです!憎むんですよ、奥様…」「いいえこれは…迷いではございません、迷いでは!」
先に言っておこう!

ものすごいディテールのセットに絵の背景が溶け込んで桃源郷の様な世界で繰り広げられる
呪われた純愛物語(って呪術廻戦 劇場版0か)

主人公の青年と、些細な出会いから恋に落ちる白娘(パイニャン)があら…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事