植村直己物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「植村直己物語」に投稿された感想・評価

残る記録に沿ったのは分かる上で、これはどれくらいが脚色なんだろ。
シンプルに、良かった。


ネタバレ。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。
✮…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0
冒険云々よりも、ひたすら待つ家族(奥さん)の大変さと気高さの方が心に染みた。
2022.2.20
冒険家って家族のこと顧みず好きなことやってそうなイメージだけど、既婚者が多いのはきっと人間味に溢れてるからなんだろうなとクレイジージャーニーみて思った
kotop

kotopの感想・評価

3.0

どこまでが現地なのかは分からなかったけど、この映画自体も相当な協賛がなければ撮れなかっただろうなと思える規模感だった
謙虚に描かれている部分もあったけど、自己満足の世界にここまで周りを巻き込んで思い…

>>続きを読む
ご乱心後の佐藤純彌にしては珍しく破綻が無いが、類似映画である『南極物語』同様、冒険パートが全然面白くなくて日常パートの方が良い。
倍賞千恵子は男の妄想のような妻像だが、やはり「いいな」と思ってしまう。
仕事や家庭を捨てて自分のしたい事にあそこまで傾倒できるのってある意味才能だよね
今も同じような人がいたとして価値観が昔とは違う現代において多くの人から支持を得られるのかどうか気になった
Akiramovie

Akiramovieの感想・評価

3.0

探検家"植村直己"の 命日 2/13 の記念放映 なのだろう。
"登山家"が "探検家" となって しまった性(さが)が 描かれている。

妻役"倍賞千恵子"の 『男はつらいよ』"さくら"の印象で、…

>>続きを読む
WOW

WOWの感想・評価

2.5

探検家植村直己の伝記。世界中の険しい山々や北極南極の映像は壮大で迫力があり、自分も旅しているような気分になれた。
ただ、映画としてはテロップの多用や演出・台詞回しの不自然さが気になった。主演の西田敏…

>>続きを読む
バカがつくほど純粋でなければ冒険家になれないのだろう。偉大で愛されキャラな植村直己さん。映画で残るのは感謝です。

佐藤純彌は、大作ばかりで、しかも大味で映画の醍醐味がない。本作見た時も何故佐藤純彌に任せるんだろうと不思議に思ったもんです。初代僻地俳優が北大路欣也なら2代目は、西田敏行だろう。毎日放送と電通の巨大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事