ツィゴイネルワイゼンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ツィゴイネルワイゼン」に投稿された感想・評価

(大正)浪漫三部作の1作目。
打楽器:石川晶
原作は内田百聞の「サラサーテの盤」
大谷直子、二役。樹木希林。

〔ノート〕
シネマ・プラセット1980年vol.1
蒸気機関車 琵琶 真っ赤な蟹
お…

>>続きを読む
nnn

nnnの感想・評価

2.9
音のチープさが怖さを倍増させる、

眼球の部分は少し良かったかもだが、全体的には好きじゃない
まこと

まことの感想・評価

2.3
「鬼才」というのはなんとか理解しようとこっちも頑張るけど

「鬼才過ぎる」というのはもうわからねえよ・・・
ゆみな

ゆみなの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

目玉映画と聞いて観てみたら、確かに目玉舐めてました。なんか色々攻めてる映画だったな~。スイカ割りみたいに頭かち割るとこ好きだった。ちょっと座頭市(北野武の方)思い出した。
m

mの感想・評価

3.0

こんな丸尾末広の漫画みたいな感じだとは思わなかった、けど年代的にはこっちが先なのか。寺山修司っぽくもあるけど根本的に違う気がする。寺山修司にあった切実さや土着性がこちらにはなさそうで、計算ずくで表層…

>>続きを読む
corouigle

corouigleの感想・評価

2.3
こういう怖がらせ方は好きではないもん

~~

もん!

誰に対する上目遣い。。。
みきお

みきおの感想・評価

2.5
意味不明すぎて考える気も起きなかった
10年後観ても理解できないと思う
ちょっと難しかった。エッチだな〜みたいな頭悪い感想と映像表現と音が独特で綺麗だな〜って感想
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.5

鈴木清順監督の映画であり、当時、結構話題となった。

しかし、見てみると、きらめく映像を次々と見せてくれるものの、映画の意味は不明。

「映像自体を見ることに意義がある」と言われているような気がした…

>>続きを読む

40年前の作品、若い頃に見て良く判らなかったが、清順監督の代表作なので再挑戦。でもやっぱり、この手のシュールな映画は、芸術的センスの欠けた小生には理解…感性がない…できない。冒頭の蟹からして意味不明…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事