成熟する季節の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『成熟する季節』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:青春映画:日活〗
1964年製作で、山本洋の小説『女子高校生』を実写映画化の青春映画らしい⁉️
浜田光夫・和泉雅子コンビの作品でした。

2024年1,225本目

2023.12.4 Prime Video
今回は高校教師の芦川いづみさん
男子生徒の憧れの若手教師
いづみさんと和泉雅子とのインタビューのやり取りが面白い
理想の男性は『風と共に去りぬ』のレット・…

>>続きを読む

明るい日活に相応しい斎藤武市監督の青春映画の模範的秀作。魅力の第一は、何と言っても和泉雅子の溌剌とした女子高生で物語全体を牽引している。チャオ連発の前半こそ迷走気味だったが、部長浜田光夫の新聞部復帰…

>>続きを読む
SunO2

SunO2の感想・評価

4.0

挨拶は出会いも別れもチャオ。父の愛人の服を借りて町へ繰り出す。ガリ勉君の告白にテキトーに返事をしたら自殺。本人の問題でしょとサラリと言うハードコアぶり。まあ色々あって新聞部に入部。パパラッチなみの取…

>>続きを読む

チャオチャオうるさいけど、反骨の魂と自立心溢れるマコ最高。デパガになりたくて身長制限の談判に押しかけたり。浜やんは浜やんで母思い。クリスマスプレゼントに言榮にマニキュアセットをプレゼントするの、なん…

>>続きを読む

吉永小百合の一連作に比べて、和泉雅子だと反骨溢れる主人公像になるのが特色か。
能動的なキャラクターが面白い。

朴念仁教師の長門裕之をかいがいしく世話する女教師役には芦川いづみ。
『がんばれ元気』の…

>>続きを読む
うーーん強い。「間違った結婚をしたその場で捨てちまえるような生活力をつけたいのよ。ママ、あんなパパなんて捨てちまいなさいよ、私が養ってあげるわ!」
私もナポリターノ食べに行きたい。
ななみ

ななみの感想・評価

4.8

クリスマス映画!浜田光夫さんを好きになりたての人にもおすすめしたい一本。母一人子一人、お母さん想い。優しくて明るくてユーモアもあって…先生からも信頼されているが、女の子の気持ちには疎い…なんて良い浜…

>>続きを読む
これぞ典型的日活青春映画!ってな感じで、いつもの和泉雅子に浜田光夫に女教師な芦川いづみ様が堪能できます。ストーリーではなくスターの名前で観るもんですから日活映画は。
ame

ameの感想・評価

3.4
授業で鑑賞。
芦川いづみさんの美しさに惚れ惚れした!

昔も今も似たようでどこか違った思春期の心。

あなたにおすすめの記事