愛は霧のかなたにのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『愛は霧のかなたに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<
ゴリラの観察がいきすぎてゴリラ愛💧
シガニー・ウィーバーがきれいだった♡

子供の頃みてゴリラが好きになったことを
思い出しました。
映画の作りは、まるでドキュメンタリーを見ているかのような、ゴリラとの距離感
いつか野生のゴリラに触れてみたいと思った
素晴らしい作品でした。…

>>続きを読む
シガニー主演
実話が元
動物学者ダイアンの生涯を描いた作品
ゴリラを保護する為にルワンダでの密猟を止めようと奮闘する
結局彼女は殺されてしまうが彼女の功績は讃えられる
ゴリラの密猟ってこんな残酷なの?手を灰皿に使うなんてどんな奴が編み出したサイコアイデアなんだ。ひどすぎる。
シガニーウィーバーさんがゴリラの群れの中にいる映像がすごかったな…。

フランス語で見てたから内容しっかり把握してないかも

ゴリラを殺すのは胸が痛むけど、アフリカ人の人たちにとっては昔からの伝統だったわけで
突然やってきたよそ者に悪者扱いされて生活とか色々と変化させら…

>>続きを読む

途中、あれ?この人ゴリラなのかな?もしくは、ゴリラが憑依したのかな?と思うところがあった。
デジットが殺されたあとは怒り狂って周りがドン引きしても構いやしない。
それでも、「いつもあなたの味方です」…

>>続きを読む

ダイアンのゴリラに対する初志貫徹な態度にも驚嘆するけれど、
それよりもセンバガーレの忠誠心というか、あたたかさに敬服する。
最後の弔いの墓のシーンには思わずぐっときた…
墓があんな伏線になってるなん…

>>続きを読む

アフリカでゴリラ絶滅危機を訴える博士の講義に出席したダイアンは、いたく感銘を受け、保護活動を手伝う決意をする。単身アフリカに乗りこんだ彼女は、その日から、内戦、密猟者、動物園業者などを相手に苦闘。だ…

>>続きを読む

25年くらい前に『日曜洋画劇場』でやってたの見て、そのあまりにも衝撃的なラストと「彼女の死は謎に包まれたまま」という言葉に「あわわ」となった。はじめて主人公が死ぬ映画を見たんだと思う。と同時に、実話…

>>続きを読む
確か結構社会派の作品でしたよね。少しストーリー展開が退屈だったような。
|<

あなたにおすすめの記事