なすび

聖杯伝説のなすびのレビュー・感想・評価

聖杯伝説(1978年製作の映画)
4.0
すご…意外とおもしろかった!😳演劇みたいな絵画みたいな映画みたいな…。中世を舞台にしているからこそのこんなセットなのかなと思った!中世の絵画とかちょっと奥行きに欠けてたりするじゃないですか(あまり詳しくないので出鱈目かもです💦)でも特に木はかわいかった!😍ロメールの『春のソナタ』に出てくるあの有名なマティスのLa Perruche et la Sireneみたいだなぁと思った。

ロメール女優大集合😳何度もキャラクターを変えて出てくるパスカルオジェに加えアリエンドンバール、マリーリヴィエール、『飛行士の妻』の公園で出会う女の子など!こうやって並んでみるとつくづくロメールってほっそりした微乳ちゃんが好きなんだなぁて思いました…。
あと破れた服からこぼれる乳が美しかった人!Clémentine Amourouxさんも可愛かったです✨前作『O侯爵夫人』でもあったけどツルツルのサテンドレスみたいなの着て寝ているときの女の体がとてつもなく絵画的で官能的だというのがこの頃のロメールのブームなのだろうか。

ファブリスルキーニの絶妙な純粋キモボーイ笑 あのまん丸な目がなんとも言えん気持ちをそそる。最後はキリストみたいになって髭生えて(話全然ついていけなかったのでどゆことか分かりません💦)意外と様になってた。

何かあるたびに後ろとかで歌ってくれる人々いるの贅沢でありがたい。昔はレコードプレーヤーもラジカセもないから、楽器かき鳴らして実際歌ってもらわんとな。

それにしても長いから見るのめちゃ頑張らないとです!!
なすび

なすび