棒の哀しみに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「棒の哀しみ」に投稿された感想・評価

奥田瑛二の気怠げな演技と、そのくせ神経質で理知的なキャラクターが絶妙で、ひたすら独白で肉付けしていくうちに、やっていることは外道なのにどこか愛らしく思えてくる。ヤクザという商売の虚しさがフィルム・ノ…

>>続きを読む
すみません、全く響かなかった。

2023-723
Nov-53
北方謙三の小説は一生読まないと思う。奥田瑛二が哀川翔をバックハグするとこ以外見所ない。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

男性的なマッチョイズムが皆無な神代辰巳監督らしく、裏社会に生きる人間の本来の自分はここにいるべきではないのに結局ここで生きるしかないという虚無的な心情をふわふわと描いた奇妙な味のあるヤクザ映画に。そ…

>>続きを読む
Yuka

Yukaの感想・評価

2.5
横目で見てたけど、
なんで女たちはこんなに喘いでいるの

まあ奥田瑛二かっこいいけど
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1990年代映画:小説実写映画化〗
1994製作で、北方謙三の同名小説を実写映画化らしい⁉️
1人のやくざの生き様を描いたやくざ映画なんだけれども、主人公は死ぬんだろうなと思ってたら…
なかなか死…

>>続きを読む
silence

silenceの感想・評価

2.5
哀愁を漂わせるがそれ以外特に何も感じない。北方謙三が1番渋かった。
やーち

やーちの感想・評価

2.6
90年代邦画は基本苦手。こーゆートレンディでサックス使っちゃうようなやつ。
こんな怖い平泉成見たことない。
奥田瑛二は演技が微妙。

先週、『恋人たちは濡れた』を見物したので、今日はこの映画で馬跳びと自転車潜水艦をもう一回。

効果がどうの、流れがどうの以前にカメラが長回しだったりぐるぐる回ったりでやたらワクワクさせていただいた。…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0

 キネ旬の平成ベスト邦画に入っていたヤクザ映画。とにかくストーリーの面白さよりも長回しの緊張感で見せる。高島礼子もこんなに堂々と脱ぐ女優さんだったんや・・と。とにかく同じところ刺されまくりのヤクザ奥…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事