破戒に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『破戒』に投稿された感想・評価

Sung

Sungの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

僕は今まで感じてきたものにどれだけ恩義を送って来れたか。
僕はきっと心の底で、助けを呼んでも誰も来なければいいと思ってる。塵やほこりを吸って自らを蔑める行為がなんて軽率なことか。
風間はきっとそうい…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

大映"破戒"。市川雷蔵のインテリ青年最高。この細腰、神経衰弱のような定まらない目線。さらに助演脇役も演技巧者揃い。中村鴈治郎好色坊主の説得力!養女に手を出すなんて、姪っ子に手出して実子を貧乏なまま放…

>>続きを読む

涙無くして観られない。大映スコープの生み出す閉塞感もあって胸が苦しくなる。クレジットの時点で好きな俳優がたくさん出てたから期待感が高まる。終盤はいろいろな感情が込み上げてきてもうたまらない。長回しで…

>>続きを読む
みほ

みほの感想・評価

3.2

市川崑監督の、白と黒の世界。
白黒に慣れていなくても、きれいだと思うだろう。


部落民という素性を隠せ という戒めを破った。

部落というものは言葉しか知らなくて、
牛飼いって谷に住んでたの?
牛…

>>続きを読む
FM

FMの感想・評価

-

被差別部落民の市川雷蔵演じる小学校教師 丑松は、常に画面の影の部分に位置する。ロウソクや提灯、ランタンといった淡い灯だけを頼りに生きているかのように、その小さな火を灯しつづけるだろう。やがて巡り会う…

>>続きを読む

市川崑生誕100周年記念映画祭にて視聴。
エリアカザン監督の傑作、紳士協定を思い出しました。あちらはユダヤ人差別に関する作品ですが本作破戒は部落差別に関するストーリーとなっています。
明治時代?を舞…

>>続きを読む

部落生まれを隠しながら差別に悩む青年を描いた、島崎藤村原作の作品。部落について不勉強だったので当時の日本が黒人へのアパルトヘイトほど酷いものだとは知らなかった。主人公の教室での告白シーンは残酷さと美…

>>続きを読む

ずっと見たかったがどこのレンタルビデオ店にも置いてなかった、Amazonプライムビデオで発見し鑑賞

長門裕之が高校の時のクラスメイトと全く同じ顔をしていたので入り込めた

市川雷蔵が話す日本語が非…

>>続きを読む
ぽよ吉

ぽよ吉の感想・評価

4.1
内容についてはあまりに有名なのでいわずもがな。

それよりも、本で読んだ情景がそのままイメージ通りに映像化されててとにかく感動した。

美しい。
時折日本画をみているようではっとする。
好きだなぁ。この美しさ、卑しさ。

そもそも、こんな差別があったことも知らなかった。
思わずググった(^_^;)
今でも影響はゼロではないのだねぇ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事