酔いどれ天使に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『酔いどれ天使』に投稿された感想・評価

yui

yuiの感想・評価

5.0

間髪入れず、立て続けに二回見た映画はこれが初めてです!その位、痺れた。


志村喬は日本のモーガンフリーマンだな。

何度も映る泥沼は松永(ミフネ)の病状や心情のメタファーなのすごい。

ジャングル…

>>続きを読む
Saaaaa

Saaaaaの感想・評価

-
要所要所日本語聞き取れない。

このツンデレな医者、口は悪いは暴力は振るうはだけど嫌いになれないなぁ
口は悪いしアル中状態の世話焼き医者の台詞がとてもいい…!

ガンギマリダンス嫌いな人居ないし
顔がいいオシャレチンピラが失墜しての泥クセェ戦い嫌いな人居ないだろ…
本当の優しいお医者さんって
こんな感じだろうな
1940年代ほどの邦画は普段
あまり見ないが面白かった

戦後日本。泥沼。男の転落。宿命的な敗北。理知的な自制心の賛美。黒澤映画に熱狂できない私。このとき、黒澤明、38歳。良くも悪くもクロサワによって語られる戦後日本映画史はいろいろ示唆的。世界における日本…

>>続きを読む
本筋とは関係ないけど笠置シヅ子かっこいい〜
あそこだけ異様に元気だったな
MidoriCha

MidoriChaの感想・評価

3.5

戦後間もなく、まだ日本が貧しく復興中だった頃。
スラムのような土地で暮らすヤクザの若者(三船敏郎)と酒飲みの開業医(志村嵩)を中心に、その土地で暮らす人々が苦悩を抱えながらも生きていく様子を描いてい…

>>続きを読む

闇市で幅を利かせていたヤクザ松永を助けた中年の医師真田を描いていく映画
黒澤、三船の初タッグでもある本作
脅しに屈せずヤクザにも自分の方が多く人を殺したと豪語するシーンが印象的
終盤逃げながら必死に…

>>続きを読む
d3

d3の感想・評価

3.8

戦後の混沌とした時代。
人々は闇市に集い、必死で生き抜こうとする。

焼け野原のなかで、ここからやり直すんだと強くあろうとする人と、もう人生をやり直すことはできないと悲嘆にくれる人とでは見える風景は…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

4.2

黒澤監督の作品はDVD📀を持っておこうと思い、先日、買い足した五本のうちの一本がこれです。

とても面白かった。
志村喬と三船敏郎のコンビはそれはもう間違いない!今となっては、二人の名前が並んでいる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事