メイプルわっふるG

世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃すのメイプルわっふるGのレビュー・感想・評価

4.2
鑑賞 2020.04.11
シネフィルWOWOW(録画)カラーライズ版
特集 生誕100年レイ・ハリーハウゼン

懐かしさと時代背景が感じられて味わい深い
鑑賞動機のハリーハウゼンらしさはUFOに攻撃された建造物がメイン
「瓦礫ひとつひとつをコマ撮りした破壊シーンが見物」
との案内通り、ワシントンD.C.周りの建物やオベリスクなど、ゴゴゴゴと崩れてく
UFOのレーザーとか細かいところでもダイナメーション使ってるように見えたし

当時の最先端デザインであろうフライングソーサー
老人顔の宇宙人や肘なし宇宙服
宇宙人の言語翻訳や米国の自動翻訳機
昔のウルトラマンシリーズやサンダーバード(よくは知らない)みたいな懐かしさ

電気ヘルメットを被って「スーパーマン気分」って、既にこの時代にスーパーマンが存在したんだ
出撃の兵士たちの足下で小型犬が一緒に走ってたのが可愛かった

太陽攻撃で8昼夜の異常気象
嵐津波をはじめとする災害シーン
避難や警告を聞く世界各国
超音波銃の開発
磁力変化でUFO墜落

ぜんぶのUFO撃墜後、未知の技術を独占したんだろうなぁ、なんて思ったり
博士と奥さんは浜辺で太陽と海に向かってFin、ってカンジで爽やか?だったけど