ブロークンを配信している動画配信サービス

『ブロークン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ブロークン
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ブロークンの作品紹介

ブロークンのあらすじ

ファッション・フォトグラファー出身で、『フローズン・タイム』で映画監督デビューを果たしたショーン・エリスの長編第2作。親しい人を別人と思い込んでしまう脳の症状「カプグラ症候群」を題材にして、前作でも顕著だったシンメトリーを強調した映像で主人公の心理を表現。日常が非日常に侵食されていく不安を淡々と描き、静かな恐怖を醸している。主演を務めるのは『300〈スリーハンドレッド〉』、『ゲーム・オブ・スローンズ』のレナ・ヘディ。

ブロークンの監督

ブロークンの出演者

原題
The Broken
製作年
2008年
製作国
イギリスフランス
上映時間
88分
ジャンル
ドラマ

『ブロークン』に投稿された感想・評価

鏡の向こうから自分が襲ってくるー⤴︎︎⤴︎︎

出だしは面白そやったのに…。
『ハイドリヒを撃て』を撮られてる監督さんとは知らずに観てました。
もともとは写真家出身だったそうで、映像の見せ方も凝っているのかも。
映し出される世界はいつも曇り空のような暗めトーン。

車での衝突事故に遭った彼女は事故の断片しか思い出せず、その前後の記憶も思い出せない。
退院後、再会した彼氏にどこか以前のような温かみを感じない主人公。
彼は彼じゃないような気がする…。
そして、仲の良い家族へと迫る不審な影。

劇中、鏡を割ると7年の不運と出てくるセリフ。
度々象徴的に割れる鏡。
事故の後遺症に依るものなのか、それとも本当に恐ろしい何かが背後で起こっているのか、はじまりはわかりません。
やたら鏡が割れるので、少しその後の変化に注目した方がいいのかも。
途中まったりに感じるところもあるけど、最後はストーリーがどのように変遷するか気が抜けません。

カプグラ症候群というキーワードや、自分のドッペルゲンガーらしき姿。
それは果たして幻覚なのか、現実なのか。
自分のドッペルゲンガーに出会ってしまうと死んでしまうという説もありますね。

ところで、もし仮に自分のドッペルゲンガーに会ったら、自分とそっくりだって気づくものでしょうか?
あの人なんか似てるな〜くらいにしか案外思わなかったりして。
家族で誕生日パーティーをしている時、ふと壁鏡が割れてしまい、その日を境に謎の現象に見舞われる様子を描いた英国産ホラー。自分と瓜二つの人間が突然現れ、自分や周りに危害を加えてくる設定はよくありますが… 多少の解り難さはあったものの、過去鑑賞した自己像幻視作品では、ラストのオチで最も驚愕した作品となりました。

『ブロークン』に似ている作品

2重螺旋の恋人

上映日:

2018年08月04日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.4

あらすじ

原因不明の腹痛に悩まされるクロエは、精神分析医ポールの元を訪れる。 穏やかなカウンセリングにより痛みから解放されたクロエは、ポールと恋に落ち、同居を始める。そんなある日、クロエは街でポー…

>>続きを読む

ボディ・スナッチャーズ

製作国:

上映時間:

88分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

従軍研究者である父について弟と共に基地に移住した孤独な少女は若い下士官に恋をする。彼女の友人のアル中の母をはじめ、次々と周囲の人間の様子に異変が生じる。

パリは霧にぬれて

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2人の幼い子供たちと共にパリで暮らすアメリカ人夫婦のジルとフィリップ。一見幸せな生活を送る一家だったが、ジルは記憶障害に悩み、仕事優先の夫とはすれ違いの日々を送っていた。そんなある日、子供…

>>続きを読む