ALWAYS続・三丁目の夕日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 103ページ目

『ALWAYS続・三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

第二弾ということでハードルが上がったが非常に良い。堤真一のオヤジっぷりが良かった。
2作目も安定の鑑賞後のほっこりとした気持ち。
ストーリー設定はちょいとドラマチックすぎて現実離れしていたが、それが気にならないほどのほっこり感。
SHO

SHOの感想・評価

5.0

見るたびに、新たに、”豊かさとは何か”を考えさせられます。

見るたびに、なんとも感じなかったようなシーンに、胸打たれたり、涙が出たり。製作側の作品に込めた想いに気づいたり。
歳を重ね、学び、そうし…

>>続きを読む
カオリ

カオリの感想・評価

3.8
あんな熱い時代に生まれたかったと思わせる作品。
近所の人も家族同然で、ありのままで居られる場所って素敵だと思った。
便利になり過ぎた今、生身の人との繋がりが薄れてしまった気がしてならない。
茶川さんメインの話。
雰囲気が良すぎて絶対泣く。キャストも惜しみなく最高の人材起用してて見応えあり。昔の時代は知らないけど、自分の記憶とどこかしらリンクする瞬間があって、その度に切なくなる。
あにき

あにきの感想・評価

4.6
出来れば先に前作を観て欲しい。
なぜなら、時間の流れを感じられるから。
あの後も夕日町で暮らしていた皆んなに会えるから。

前作ファンなら観て後悔しませんよ!
chica

chicaの感想・評価

3.0
堀北真希ちゃんが演じるろくちゃんがかわいい!
青森弁もりんごほっぺも、ぜーんぶ!
Spica

Spicaの感想・評価

3.7
今はない、人との繋がりがある。
それは人間が生きる上で必要だと思う。
忘れてはいけない。
manmaru

manmaruの感想・評価

4.0

昭和の時代を生きたことないのに、懐かしく感じ、
少し切なく感じ、心が温まる。
あの頃は良かったなんて言いたくなる。
今の時代の方が発展してるはずなのに、物足りなさを感じる。
無いものねだりなんだろう…

>>続きを読む
電車で小説読むシーン、第一部観てるから余計泣ける。とりあえず泣ける。
鈴木オートがメインなはずなんだけど、このシリーズとりあえず茶川さんちに泣かされる。

あなたにおすすめの記事