洲崎パラダイス 赤信号の作品情報・感想・評価・動画配信

『洲崎パラダイス 赤信号』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

4.3

川島雄三のスマートさが光る。行き場のない男女の物語。説得力のあるヒモ..くされ縁..甲斐性なし…許せるだめんずって先ず見ない!緒形拳、中村鴈治郎くらいなもんです。別枠で市川雷蔵(可愛すぎる)原田芳雄…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

夫婦が赤線地帯で生活を立て直そうとする様を才気走った画面と脚本で観せる。川面の揺らぎを窓辺に反射させつつ仰臥の夫婦を撮るショットは、一瞬で妖しげな予感と湿度を感じさせる。登場人物の多さを苦にさせない…

>>続きを読む
tim

timの感想・評価

-

会話のスピードとリズムが良かった。
また突然の悲劇が主人公に起こるのではないという点について。
主人公に近いが、それでいて弱い関係性で結びついているのみの周囲で発生するというのは意外と新鮮で良かった…

>>続きを読む
drymoon

drymoonの感想・評価

4.9

煙草を買う手 お札を数える手 お酒を運ぶ手 猫を救い出す手 鞄を持つ手。暖簾越しにみつめる姿 寡黙な子が小銭をみつけて溢れる笑顔 鼻歌混じりの出前。二言目には死ぬという男 人間死ぬまで生きなきゃいけ…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

3.6
今住んでいるエリアの近くが昔は遊郭だったことを知り、この映画の存在を知った。
主人公カップルがお互い思ってるけど素直になれない感じが昔の映画を感じずすんなり観れて普通に面白かった。
ダメダメかっぷるで愛おしい

洲崎パラダイスのゲートを潜るべきか留まるべきか。堅気と遊郭の境目。生と死の境目。その境界線でウロウロして悩んで迷いながらもがく人間臭い人生模様。

駆け落ちしたのは良いものの金も行くとこもなくフラフ…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.5

最高。81分でこの面白さ。
物語が動き始めると、カメラが今までとは違う位置に置かれ、劇伴が流れ始め、影や雨が空気を作る。
『不安と魂』は物象化の映画で、主人公たちの関係性の全てに資本主義的生産過程が…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.1
クズ男とそれ巻き込まれた女の話、と思いきやどっちもどっちでまたそこが面白い。波に反射した光の演出がとても綺麗だった。周りがいい人ばかりでよかったね
(2024年33作目)
新珠三千代と轟夕起子(すごい名前だ)2人の芝居に引き込まれるけど物語が好きじゃなかった。
幕末太陽傳も合わなかったので、監督との相性が良くないんだきっと。
しとやかな獣は面白かったのに。
>>|

あなたにおすすめの記事