ラヂオの時間の作品情報・感想・評価・動画配信

ラヂオの時間1997年製作の映画)

上映日:1997年11月08日

製作国:

上映時間:103分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 三谷幸喜作品の中でも1番好き、安定の面白さ
  • 豪華なキャストが個性的なキャラクターを演じている
  • ラジオドラマの生放送のバタバタしたストーリーが面白い
  • 三谷幸喜作品特有の笑いとワクワク感が楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラヂオの時間』に投稿された感想・評価

youmi

youmiの感想・評価

2.9

三谷幸喜監督作。主婦が書いた脚本がラヂオドラマとして放送されることに。しかし現場は大混乱、脚本が次々書き換えられ…。
三谷監督の作品大好きなんやけど、その中ではまぁ普通かな。
それでもやっぱり役者さ…

>>続きを読む

三谷幸喜と東京サンシャインボーイズの舞台を映画化。三谷幸喜の初監督映画。

ラジオ弁天でラジオドラマが生放送される。脚本は公募したもので主婦の鈴木みやこ(鈴木京香)が書いた。しかし、出演者のわがまま…

>>続きを読む
HirotoKom

HirotoKomの感想・評価

3.9

久しぶりに観る機会があったのでここにもメモ。
当時から構成力が半端ないですね。
これを本にして演出つけて作品にしちゃうんだから鬼才すぎます。
本に対してここまで1人のワガママから逸脱しすぎる事は、こ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

三谷幸喜の初監督作品。
唐沢寿明がかっこよすぎた…

登場人物の要望を次々応えていき、
ドラマラジオの話がめちゃくちゃになっていくストーリー。

最後のシーン。ドナルドは死んだことになり、メアリーと…

>>続きを読む
Takayuki

Takayukiの感想・評価

3.7

ラジオドラマのシナリオ賞を受賞し、実際にその脚本でラジオドラマを生放送することになった放送局の局員たちとラジオドラマの出演者、シナリオが選出された主婦の間で繰り広げられるドタバタコメディ。

制作の…

>>続きを読む
Kamiyo

Kamiyoの感想・評価

4.5

”ラジオの時間” 監督三谷幸喜
1997年時点でこんなに面白い邦画があったことを。

平凡な主婦が書いたメロドラマの脚本が生放送のラジオ・ドラマに採用される事に。が、キャストのワガママで設定がどんど…

>>続きを読む
tokutoku

tokutokuの感想・評価

3.5

三谷幸喜監督ならでは、複数の俳優の同時進行の演技、ワンカットの長いカメラワーク。最高に好き。+1

戸田恵子扮する千本のっこなどの好き勝手な珍要望と、西村雅彦扮する牛島のその場しのぎな対応が奇想天外…

>>続きを読む
はち

はちの感想・評価

4.0
渡辺謙が最高でした!

三谷幸喜作品3作目。
シチュエーションをとことん限ってギュッといろんな要素を押し込めつつストーリーを深掘りするタイプの映画。

一見してほとんどの人物が薄っぺらく生きてる俗物人間のようでいて、その実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事