LIVE FOREVER リヴ・フォーエヴァーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『LIVE FOREVER リヴ・フォーエヴァー』に投稿された感想・評価

当時のイギリス音楽シーンがどんな感じだったのか資料的なドキュメント。
尖りまくったoasisリアム&ノエル。
なんかやさぐれたblurデーモンアルバーン。

音楽に興味ない人は全く面白くないと思いま…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.8
へーと思うことが多かった
90年代のブリットポップの誕生と衰退が社会背景含めて概観できる
adeam

adeamの感想・評価

2.5

90年代のイギリスで巻き起こったクールブリタニアムーブメントの真相に迫ったドキュメンタリー。
ブリットポップと呼ばれた音楽業界を中心に、映画やファッションの分野まで広がったイケてるイギリスの背景には…

>>続きを読む

オアシスの映画やってるの知ってこっちも気になってきた、レビュー高い!

当時、ドキュメンタリー苦手で深夜にお酒飲みながらみて寝てしまった記憶が。。。

ブラーオアシス好きだったよ、ブリッドポップ最高…

>>続きを読む
これを題材に卒論書きました
Minted

Mintedの感想・評価

3.6

90年代イギリスの音楽シーンで活躍したアーティスト達が当時を振り返りながら語るドキュメンタリー。

当時の写真や映像がたくさん盛り込まれていて、音楽だけでなく当時の時代背景や政治についても語られてい…

>>続きを読む
tiger2015

tiger2015の感想・評価

3.5

ブリットポップ消退後、まだ数年後の映画で、ギャラガー兄弟はじめ中心人物が語ってくれます。
なんか政権に利用されました、みたいなこと言われてましたが、そんな過小評価することなくて、こんな離れた東洋の僕…

>>続きを読む
DelayMan

DelayManの感想・評価

3.5

90年代イギリスのブリットポップシーンとカルチャー全盛から衰退までを当時の関係者やミュージシャンの証言を中心に紐解くドキュメンタリー

ストーンローゼズから始まりsuede、blurと続きアメリカの…

>>続きを読む
Yokomichi

Yokomichiの感想・評価

5.0


最も好きな時代、ブリットポップの
歴史に触れることができる。
オアシスvsブラーの対峙。
サッチャー政権、労働党ブレア内閣、
切っても切れない政治と音楽との繋がりや
マスメディアの扇動。

相変わ…

>>続きを読む
ibuki

ibukiの感想・評価

4.5

90sUKカルチャーにハマってから10年以上経つのに観てなかった。笑

DJもどきしてた時にこのサントラめっちゃ使ってたから、もっと色んなアーティスト出てくんのか思ってたら意外とコンパクトやったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品