カナノシ

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)のカナノシのレビュー・感想・評価

3.6
有名ピアニスト堂本一揮により立てられた音楽ホールのこけら落としに招待された園子は、例によって蘭や少年探偵団を誘ってリハーサルを見学に。
そこでソプラノ歌手である秋庭怜子と出会うと、子供達は強引に小学校の合唱の練習をみてもらうよう取り付ける。
当日、連載中に怜子の水筒を勝手に飲んだ元太が苦しみ出す・帰り道にトラックに執拗に狙われるなどの事件が起きる。
訝しんだコナンが調査を行い、数日前から堂本の設立したアカデミー生が何者かに襲われ殺害されているということが判明した。
この一連の事件は、誰が何のために起こしているのか…コナンは果たして真相に辿り着けるのだろうかーーーな話。

劇場版コナンシリーズチャレンジ13本目。
今回は二時間サスペンスドラマ感がすごい。
大筋はホントありがちな推理モノのそれ。
そこに音楽と爆発をひとつまみっと。

観てて思ったのがコナンもだけど蘭も多才過ぎだろうと。
なんでそんな耳いいんだよ。
やはりなんだかんだ育ちのいい上流階級は数多の才能に恵まれるのか。コナンと言う作品でまさかこれ程までに精神が打ちのめされるとは…

中盤で電話のプッシュ音を声で再現すると言うシーンがあるのだが、なんで耳で聴いた音をちゃんと発声出来るのに音痴なんだよってガチ音痴勢の自分は思いました。

久しぶりの王道の動機やトリック、展開だったのにこれらのことが気になって仕方なかった。これはガチ音痴である弊害なのか。
フエラムネを鳴らしながら一人黄昏れるのであった……
カナノシ

カナノシ