プライドと偏見の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • ダーシーの誠実さが魅力的で、恋愛の本質が変わらないことが描かれている。
  • イギリスの田園風景や衣装が美しく、18世紀の雰囲気が最高。
  • 原作に忠実で、キャスティングも素敵。キーラ・ナイトレイが美しく、主人公にぴったり。
  • 偏見やすれ違いがあるものの、一貫して素晴らしい雰囲気の恋愛映画。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プライドと偏見』に投稿された感想・評価

ME

MEの感想・評価

4.2

ああ、たまんない主人公2人の掛け合いにやられた。胸がいた〜い

○あらすじ○
18世紀のイギリス
ベネット家の次女であるエリザベスは、読書好きで頭がきれる女性。
他に4人の娘がいるが、みな独身で母を…

>>続きを読む
etty2022

etty2022の感想・評価

4.2

「エマ」「いつか晴れた日に」「眺めのいい部屋」「若草物語」
などなど、200年~100年ほど前の時代の女の生き方、慣習、偏見などなど、その時代の理想と生きづらさをテーマにした数ある作品の中の代表格か…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

4.0

女性は結婚することが幸せ。たとえそこに恋愛感情が無くても…
男尊女卑の時代を生きた5人姉妹の話
こうゆう作品が好きなのかもしれない
日の出と共にキスしそうになるのとピアノの伴奏がめっちゃロマンチック…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
ジェーン・オースティンの同名小説の映画化らしい‼️
5人の娘の婿をプライドと偏見で探す毒親のストーリー⁉️みたいな⁉️
本当にイギリスって大変な国だと思った作品でした😱💧

2021年378本目
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

3.8

永遠不滅の“すれ違い&ハッピーエンド”系 恋愛物語。そして何よりも、「若草物語」「細雪」「大草原の小さな家」と並ぶ、王道の“しっかり者の次女が主人公”系 四〜五人姉妹物語(「細雪」が該当するどうかに…

>>続きを読む
50嵐

50嵐の感想・評価

3.6

18世紀のイギリス、貴族が栄華を誇っていた時代の5人姉妹のお話。
家系、身分、駆け落ち…
この時代の結婚というのは現代の結婚とは意味と重みが違いますね。

キーラ・ナイトレイがすごく綺麗でした。
ピ…

>>続きを読む
KM

KMの感想・評価

4.5

2年くらい前に初めて見てからハマってしまい、Itunesで購入。
そのほかにも大学でジェーン・オースティンについてレポートを書いたり、同時代の英国を舞台にした作品を観たり、YOUTUBEでイギリス英…

>>続きを読む
lento

lentoの感想・評価

4.0

この映画を観ながら、恋の鞘当て(さやあて)に揺れ動く若きイギリス人女性を描いた物語に、なぜ日本人男性である僕が涙をにじませてしまうのか不思議でならなかった。

ジェーン・オースティン(1775-18…

>>続きを読む
原作は挫折中。。。劇的なラブストーリーというわけじゃないけど、ウィットに富んだ会話のやり取りから、英国流の知的な会話を感じることができる。アメリカンジョークとはまた異質。
>>|

あなたにおすすめの記事