ひとり狼の作品情報・感想・評価

『ひとり狼』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大映レコード…あぁ大映末期を感じさせるオープニング。雷蔵もやや浮腫み気味で病み上がりかと思うと切ない…でも雷蔵の殺陣はやっぱり締まりますねえ。
あと雷蔵の食事シーンがあってなんだか貴重。緊張してるっ…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

4.0
大映
2014年 5月14日 シネラ

35㎜フィルム上映
徳太郎

徳太郎の感想・評価

4.8
浜村純フォーエバー。他国映画の子供と親子に唾棄していると日本映画の子供と親子に心が洗われる。
けん

けんの感想・評価

3.8

雷蔵さんは訳ありヤクザを演じてます
時代劇でもあり任侠映画でもある今作
今ではこの感じの作品作られてないですよね🤔
やっぱり雷蔵さんは暗い過去を背負う役も似合います🫶
終盤の殺陣もすごいし短いながら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

フリーランスなんてヤクザ者からみれば当たり前のことで、
明日が見えないものからすればメザシを持ち歩くことさえ簡単に理解できてしまう。
アウトローで勧善懲悪ものでないとする、逃げ回るしかない身分をリア…

>>続きを読む
決め台詞がダサい。
前半の、雷蔵の超人振りを紹介する一連のシーンが一番のみどころでした。
全体としてはまぁまぁまぁって感じ。

最後の決戦はもう刀が触れるだけで斬れる。ライトセーバーだった
るい

るいの感想・評価

3.7


卒塔婆の夢…✝️


「誰から聞きなすったんだ。追分の伊佐蔵?おれはよくしってるよ」の語り口から始まる超激渋時代劇。

伊佐蔵はどこにも属さない流浪のヤクザ。とにかく強いので彼がつく方が必ず勝…

>>続きを読む
ひとり狼

親の因果が子に報い

市川雷蔵の亡くなる一年前の映画
股旅物初心者の自分でも楽しく見ることができた
仁義を切ることから始まり細かいしきたりがあることがよくわかる
tunatuna69

tunatuna69の感想・評価

3.9
後半から特に良い。
雷蔵の殺陣が冴える。

今夜もまた
新しい卒塔婆の夢を見るのか……

市川雷蔵主演60年代時代劇

普段、勝新太郎や若山富三郎の殺陣を観ているので、市川雷蔵の殺陣は美しくスマートに映りますねw

とっても歌舞伎☆

が、ラ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事