クモ怪人

風が強く吹いているのクモ怪人のレビュー・感想・評価

風が強く吹いている(2009年製作の映画)
3.8
ある事象の発生により、一見すると全く関係がないと思われる場所・物事に影響が及ぶことの喩えである。 日本のことわざだ。

「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃねーっ、バッキャローッ!

爽やかな風が吹き抜ける。爽やかなだけじゃない。野郎どもの血と汗や希望の風だ。微かにモーホー臭もする。

箱根駅伝に挑む大学生たちの青春物語だ。ハイジとカケル、2人のランナーを軸に根性の在り方を描く。小出恵介が力強く走る。足など痛くない。痛いのは淫行だ。林遣都がしなやかに走る。本当の駅伝選手以上にフォームが素晴らしい。2人の走る姿の美しさよ!

このスポ根ものの熱量にバテバテにネトネトだ!

走れっ、ハイジ!
どこ行ったっ、小出恵介?
クモ怪人

クモ怪人