転々のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『転々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

三木聡の中のおもしろ熟語として「時効」がずっとあるのウケる。

時効警察にはイマイチハマらなかったがこれはよかった。
親に捨てられた青年と、子供を亡くした中年男性の、井の頭公園から霞ヶ関までの散歩ロードムービー。
「表通りから一本入るとずいぶん静かだよな。東京の…

>>続きを読む
岸部一徳に街で会いてえっす
久しぶりに見直したら最高すぎた

めちゃくちゃよい。 
仮の家族っていいよね。 
髭と口紅とバルコニーがいい。

西武多摩川線の新小金井駅出てきた。

思い出の場所ってなんだろう。自分にはどんな場所が思い出の場所かなって考えた。思い出嫌いの竹村、思い出を巡る福原。84万の借金を抱える竹村。借金取りの福原からは借…

>>続きを読む

ああ…困った。
私の感情が引き裂かれています……

すっごく面白かった。三浦友和とオダギリジョーの雰囲気、掛け合い、すっごく好き。
キョンキョンと吉高が加わった擬似家族も良かった。吉高は少しやり過ぎ…

>>続きを読む
なんだかよく分からなかったけど人生に答えなんてないんだし、結局よくわからないまま終わるのかな。それでもなお、家族がつくってくれるめしはうまい。

まさにほのぼの。。。
時効警察のエッセンスがところどころ入っておりファンにはたまらない映画。

もちろん時効警察を知らなくても全然大丈夫。小ギャグに紛れた人情や家族愛が随所にみられる。

だれかとお…

>>続きを読む

外国人うけしそうな日本下町の情景や北野映画に出てきそうな小ネタ。。
三浦氏、オダギリ氏、小泉氏ともおしゃれで美形だからどうも入り込めませんでした。
心を開かない人たちの交流はあれどラストでプイと去っ…

>>続きを読む
ほのぼのする
みんな結局ひとりでは生きていけないんだなと思ったし愛玉子を喧嘩後にたべたい、わたしも

あなたにおすすめの記事