RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語のネタバレレビュー・内容・結末

『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Amazon Prime Videoで観ました。

泣けました。

ちょっと、同僚の死をきっかけに、会社を辞めて子供のころの夢だった電車の運転士になる決断をしたあたりの経緯が、わかりにくかった。
自…

>>続きを読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エリートサラリーマンの中井貴一は将来の取締役の椅子を約束されていた。
そんな時島根の母が倒れ、妻と娘とで帰省する。

帰省中…

>>続きを読む

子供の頃から夢だった電車の運転手を目指し人生をやり直そうとする姿を描く。中井貴一さんだから素敵♡

叶う夢もある。
49歳で電車の運転手になった男
決心 そう簡単には変わらない
何かのきっかけで夢を…

>>続きを読む
酔っ払いのお客さんのシーンめちゃくちゃ笑った。くらいであとはなんかこう、ありきたり。

私は日常を描いたストーリーが好きだ。
なのでこの映画も穏やかな気持ちで観られた。
エリート時代と転職後で性格がガラリと変わりすぎかな 笑
でもその経験値と懐の深さなどが多いに生かされている。高齢だか…

>>続きを読む
生活感が無い。旦那の夢のために娘の就職も奥さんの仕事も曖昧。周りは幸せになったのだろうか?

ひたすら沿線の景色が美しい。
世界の車窓からも青褪めるような日本の原風景の数々に心癒されました。

転職を決意する瞬間の描写がBGM任せなのが残念。
元来人が良かった中井貴一も変化が唐突過ぎて勿体無…

>>続きを読む

東京で勤めてた頃は諦めた顔でいつも苛々してたのに、運転士になるって決めた後は別人みたいに楽しそうに生きてた。好きなことして生きるっていいな。仕事が楽しいなんて、みたいな台詞があったけど、日本人って仕…

>>続きを読む

・家族そっちのけで会社一筋の中井貴一
・出雲母が突然倒れる
・娘の本仮屋ユイカと帰省
・悪性腫瘍で長くなかった
・同僚も事故で亡くなったと報せが届く
・小さな頃の夢だった電車の運転手を目指す
・試験…

>>続きを読む

中井貴一さんの出てる映画は、安定的に話が良いな。

家庭が崩壊寸前だったけど、親が倒れたことをきっかけにバリバリのキャリアを捨て田舎へ…

でもあれは仕方なくというより、自分が元々やりたかったこと、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事