君も出世ができるの作品情報・感想・評価

『君も出世ができる』に投稿された感想・評価

当時の東宝の財力をこれでもかと見せつける見事なセットと、がっしりした撮影技術に圧倒される本格和製ミュージカル。
毒の効いた谷川俊太郎らしい楽曲を全編唄い踊るフランキー堺や雪村いづみを観ていると、もう…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

4.2

思わぬ掘り出し物を見つけた感じ😁

外国の真似ごとではなく、これぞ和製ミュージカルと言っても過言ではないかと☺️🥰

東宝作品だし、年代的にクレイジーキャッツの無責任シリーズとの併映だったのかな?

>>続きを読む

高度経済成長期の真っ最中にもこういう強烈な風刺があったんだ。この頃から出羽守イジりってあったんだな。結末については、現代なら「私はこのゲームから降ります」となりそうなところを「出世ができました!」で…

>>続きを読む
床ずれ

床ずれの感想・評価

5.0
ずっと見たかった。
やっと見られた。
日本にもこんな景気の良い映画が作れた時代があったのか
『太陽を盗んだ男』を観たときも同じ感想だった気がするんだが...
しづ

しづの感想・評価

5.0

甘々の5点です。
映画好きなら・・・というか
ミュージカル好きな人に
是非観て頂きたい映画です(^▽^)/

観れてヨカッタ~♪

「無人島にもっていく映画100本」
「君も出世ができる」
http…

>>続きを読む

やりたい日常しぐさがめちゃくちゃあった。ピチカートファイヴで聴いてた アメリカではが流れてきたの嬉しすぎて 図書館で小躍りした。スペースエイジインテリアぽいセットとか衣装とかほんと好きだったし和製ミ…

>>続きを読む
at0

at0の感想・評価

-
・美術展で部分的に視聴。
茉白

茉白の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

観光会社でサラリーマンをしてる主人公が、海外からの人を呼び一大プロジェクトに取り組んで出世をするために奮闘する話。

ミュージカル、恋愛のサブプロット含めて良かった
msk

mskの感想・評価

-

『昭和』、戦後の反省をしない社会をそのままに資本主義にのみこまれていく労働者たち、アメリカ帝国、ひのまる、toxic masculinity、出来る男、田舎と都会、経済格差、レイシズムとセクシズム。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事