モーターサイクル・ダイアリーズの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • ロードムービーとしての旅の魅力
  • チェ・ゲバラの若き日の姿と人間的な魅力
  • 旅先での出会いや経験が人生に与える影響
  • 南米の美しい風景と過酷な環境の描写
  • 人の役に立つことがかっこいいというメッセージ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『モーターサイクル・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

バイクこかしすぎ笑笑
スピーチの時の、相方のこいつそんなこと思ってたのかっていう焦燥感が顔に出てた。
観たけど記録してなかったやつ。チェゲバラを演じる俳優、基本的に好みの人多い。
驚くほど自分に正直に生きている。
その正直さは時に思いやりに欠けることもあるが、だからこそ人は彼に惹きつけられるのだと、、、。

やっぱり旅はいいですね。
3.5

旅で価値観は変わると言うけど、南米縦断旅をきっかけに後に革命家にまでなったチェ・ゲバラの背景にはこんなロードムービーがあった。エルネストの主観という描き方ではないので自分はアルベルト目線で見た。誇ら…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

こけたり天気悪かったり、持病が悪化したり、よく死ななかったね、と思った。とこまで再現できているかは置いておいて、23歳と29歳、だとか、何でそんな時期に旅行行くのか、とか、すんなり入ってこない点が何…

>>続きを読む
若きチェ・ゲバラが革命家になるきっかけとなった南米旅を描いたロードムービー。
現地の人々がモノクロで佇んでるシーンは強烈的だった。傑作です。
4.4

めちゃくちゃいい
これぞロードムービーって感じ
自分みたいな若い人にはみんな見てほしい
未だカリスマとして扱われるゲバラがまだ普通の医学生だった頃の話
まだ本当にただの若者なんだけど、南米を北上して…

>>続きを読む
K
4.0
一人称視点では描かれてないため、各場面でチェの考えていることは分からない。視聴者に考える余地を残してる。
作中の景色が綺麗。
向井
3.7

革命家ゲバラの若き日を
描いた文字通りロードムービーです。
まずゲバラの何が好きって
親近感と相手へ敬意と尊重の
精神です。
それが作品でもよく描かれています。
冒頭は激しい男という通り名で
なんら…

>>続きを読む
南米を旅する中で革命家になるまでの何かを得る。彼の信念と言葉には重みがありチェ・ゲバラの原点だと思った。

あなたにおすすめの記事