モーターサイクル・ダイアリーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「モーターサイクル・ダイアリーズ」に投稿された感想・評価

・ロードムービーってやっぱ最高。愛すべきバカとの男2人旅は辛楽しいしかない。男2人のつら旅の思い出は時間が経っても鮮明に覚えているし、振り返るとあの時こそが最高だったと気づく。
・アルベルトが憎めな…

>>続きを読む

「モーターサイクル・ダイアリーズ」は、2004年公開のチェ・ゲバラの青年期を描いた映画。医学生であったチェ・ゲバラが故郷のアルゼンチンから、オートバイで、チリ、ペルー、ベネズエラと北上していきながら…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.5

レンタル視聴
ロバート・レッドフォード制作指揮
冒険・自伝映画

1952年1月4日 、アルゼンチン・ブエノスアイレスに住む喘息持ちの医大生エルネスト・ゲバラ(チェ・ゲバラ)は友人の生化学者アルベル…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。ロバード・レッドフォード製作総指揮。「セントラル・ステーション」のウォルター・サレス監督作品。ホセ・リベーラ脚本。「天国の口、終りの楽園。」のガエル・ガルシア・ベルナル、ゲバラ…

>>続きを読む
出会いと別れと友情を経て、人生を変えた旅の記録・・・

”2つの人生がしばし併走した物語である”
このセリフはくらった。
tai

taiの感想・評価

3.5

キューバ革命の指導者チェ・ゲバラが、青年時代に親友と2人でオートバイで挑戦した南米大陸横断ロードムービー

久々に復習!
全然覚えてなかったけど1回目に観たときより楽しめたと思う!

海外でいろんな…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

3.4

若き日の医大生チェ・ゲバラが南米横断の旅を通じて出会った人々との触れ合いの中で学んだ事、目にした世界の現実からふつふつと何かが湧き上がる様子が上手く描かれている。
まだ革命家になる前の物語なので派手…

>>続きを読む
放浪したいと思っていた時に見た作品。チェゲバラとは知らずに。。歴史を学んでもう一度みたい
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

ラテン・アメリカ史を少し学びました
満を持して【チェ・ゲバラ】を知ろう第一弾

1959年1月1日 キューバ革命

遡る事、7年前
好奇心旺盛な医学生だった
ゲバラの南米旅行記

1952年1月4日…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12408387193.html

あなたにおすすめの記事