モーターサイクル・ダイアリーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「モーターサイクル・ダイアリーズ」に投稿された感想・評価

バイクを題材にしたロードムービーって意外と少ない(『イージーライダー』の他にパッと出てこない)。チェ・ゲバラの南米旅行記ってだけで観てみたい男子は少なくないはずだ。爽やかな映画でした。

南米のブラピというキャッチコピー、ガエル・ガルシア・ベルナル主演。イケメンがバイクで貧乏旅行、モチーフだけで一定の点数は稼げる作品。
バイクは早々に消え、ストーリー展開に起伏は無いのでもったいない、…

>>続きを読む
tu

tuの感想・評価

4.0

旅で学ぶ、命の儚さや人々の温かさ。
大自然と遺跡に触れ、その手で確かに感じ取る。
若い2人が目の当たりにした貧困と差別といった理不尽で厳しい現実。
あの革命家チェ•ゲバラがかつて、まだ医学生だった頃…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

3.9

チェ・ゲバラと友人のアルベルトのバイクの旅行記・ロードムービー

ふだんあまり馴染みがないアルゼンチン→チリ→ペルーなど南米大陸のロードムービーだったので非常に興味深かった

インカ帝国あとやマチュ…

>>続きを読む
ティモ

ティモの感想・評価

3.6

放浪。

チェ・ゲバラ
この名前を聞いても、ぱっとしない人が大半かもしれない。
けど、顔みたら、あっこの人か見たことあるって人が多いと思う。
そんな、ベレー帽にヒゲでお馴染みの革命家チェ・ゲバラの医…

>>続きを読む
yuna

yunaの感想・評価

3.9
旅に出たら、インドに行ったら人生観変わる、とか言うけど、結局、自分と境遇の違う人と同じ高さで向き合えなければ、旅に出ようがインドに行こうが人生観変わらないんだよって思った
ネ土ワ

ネ土ワの感想・評価

3.6
チェ・ゲバラだと知らぬまま観てた、、、良いロードムービーだった
Sandy

Sandyの感想・評価

3.8

夢とか友情とか旅とか人との出会いとか素敵な要素がたくさん詰まった名作。
きちんと知ることって本当に大切なんだな。
インカ人は天文学と数学に長けていて、時代が違っていたらどうなっていたのか。
ガツンと…

>>続きを読む

モータサイクルが出てくるのは途中までなんだけど、タイトルから受ける印象通りの爽やかロードムービー。

革命家ゲバラを連想させる感じはあまりないんだけど、ハンセン病患者との交流や旅の中での出会いが、後…

>>続きを読む
aoi

aoiの感想・評価

3.8
チェ・ゲバラという人について
何も知らなかった
これはもっと早く知らないといけないことだったなあ🥲


人の役に立つために行動する人は
誰よりもかっこいいと思う🥲

あなたにおすすめの記事