モーターサイクル・ダイアリーズに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『モーターサイクル・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

旅に出たくなるロードムービー。
でも、ただただ楽しいだけの映画ではなくてチェ・ゲバラの原点も描かれており、後半はぐっとシリアス&センチメンタルに。

南米の風景がすてきです。
ひろ

ひろの感想・評価

4.0

ロバート・レッドフォード総指揮で革命家チェ・ゲバラ著作「モーターサイクル南米旅行日記」を原作に映画化された作品

青年エルネストが革命家チェ・ゲバラになるきっかけになった旅を南米独特…

>>続きを読む

原作は未読。
まだ若いチェゲバラの「放浪科学者」としての、南米ロードムービー。

旅をするために旅をする感が、心を軽くする。

ちょっと違うかもやけど、ホテルに泊まりに行くだけの旅行みたいな。

や…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

4.0

ハンセン氏病が専門だった医学生チェ・ゲバラと友人の青春ロードムービー。
南米大陸縦断の目的地はハンセン氏病隔離療養所。50年代の医学生なので患者への対応が科学的根拠に基づき冷静であるのは印象的。とは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

言葉少なな映像なのに、主人公の心境がなんとなく伝わってきて、一緒に旅をしている気分になった。旅の終わりの別れのシーンでは、私も寂しい気持ちになった。
また私も喘息持ちなので、ゲバラの喘息発作シーンは…

>>続きを読む
framboise

framboiseの感想・評価

2.5

うぅ。。。
「イントゥ・ザ・ワイルド」好きな人にオススメの映画ということで見たんですが、残念ながら合いませんでした。

特に前半が、ただただ退屈で・・・(´Д`ι)
仕事を求めて鉱山へ向かう夫婦と出…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

4.0

後に“チェ・ゲバラ”と呼ばれる男、エルネスト(フーセル)と、彼の友人であるグラナドによる8カ月に及ぶ旅のお話。

僕は恥ずかしながらチェ・ゲバラが何を成し遂げた人かっていうのをほとんど知らなかったん…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

3.5
青春ものだけど、ゲバラの原点になった経験なのかな?男性は、こういう旅が気軽にできて羨ましい。

あなたにおすすめの記事