モーターサイクル・ダイアリーズの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • ロードムービーとしての旅の魅力
  • チェ・ゲバラの若き日の姿と人間的な魅力
  • 旅先での出会いや経験が人生に与える影響
  • 南米の美しい風景と過酷な環境の描写
  • 人の役に立つことがかっこいいというメッセージ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『モーターサイクル・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

とり

とりの感想・評価

4.2

いつも混みまくりの恵比寿ガーデンシネマは諦め、海浜幕張のシネプレックス幕張まで行った甲斐のある映画でした。
こんな地方の小さなシアターでもやっぱり満員に近い動員数。恐るべし、単館映画。恐るべし、チェ…

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

2.8

エルネストとアルベルトが南米大陸縦断に旅立つ日の1月4日に再鑑賞

タイトルはモーターサイクルだけど愛車ポデローサ(激シブ)は早々と乗り捨て
そこからの道のりはチェ・ゲバラ、革命家への道

旅の過程…

>>続きを読む
寅さん

寅さんの感想・評価

4.0

自己啓発の入口に良い刺激を与えてくれる。

彼(ゲバラ)がこの旅の後に進んだ道は知っての通りだが、彼の辿った道を共にできるこの映画は素晴らしい映画体験をさせてくれる。ロードムービーとして素晴らしい!…

>>続きを読む
alhay

alhayの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

若き日のチェ・ゲバラの話。とは知らずに鑑賞した。
南米大陸縦断の旅は、序盤から自然の厳しさにさらされるが、この映画では、人々とその生活との関わりがメインに描かれているように思う。
そして、青年期の熱…

>>続きを読む
たたき

たたきの感想・評価

3.8
旅をすることが目的ってところが良かった。回り道する中で本当に大事なことに出会うことだってあるよねって思える映画。素敵でした。
ゆゆ

ゆゆの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


チェゲバラの旅の記録を元にした映画。

前情報なしで見たから、最後までバイクで旅するロードムービーだと思ってたら違ったこと、実話を元にした映画だと知って驚いた。

銅山に行くまでは嘘ついたり人妻口…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.3

【革命家だって人間だ】

革命家として有名なチェ・ゲバラが1952年に友人とふたりで南米一周旅行を行ったさまを描いた作品である。 

革命家になるべき刺激をこの旅行から受けた、という設定だが、あまり…

>>続きを読む
MIYABIN

MIYABINの感想・評価

3.5

THE個人的感想

この映画を観たことで、
人生という旅の歩き方について
考え直すきっかけになった。 

見たり聞いたり体験したことで、
人は何かが変化していく、
この映画を観た自分もそう。

自己…

>>続きを読む
tol

tolの感想・評価

5.0
「気ままで無謀な冒険旅行の楽しさ」

冒険の中でバカ正直なゲバラの心の変化が分かりやすくていいね。

景色が最高!
はんだ

はんだの感想・評価

5.0
バイクめっちゃ強かった。

あなたにおすすめの記事