冬の華に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『冬の華』に投稿された感想・評価

TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.1

チャイコフスキーのピアノ・コンチェルトとクロード・チアリのギターが、大音量で流れる
暴力団の地味な抗争の陰で、敵ではなく、裏切り者を制裁した加納
孤児にしてしまった娘と文通して、会いたいと願ったり、…

>>続きを読む
Leo

Leoの感想・評価

4.5

高倉健、最後のヤクザ映画がクランクインした場所は、鳥取砂丘の海辺でした。

絵、手にかけた男の忘れ形見ー
手弱女な世界に魅かれる度に、男たちは元の世界に引き戻されます。
ヨーロッパ人に受けるやくざ映…

>>続きを読む
やくざの美しさとしょうもなさが表裏一体となって描かれている。
m

mの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

どこかフランス映画の雰囲気を纏った砂浜がいたく印象に残る。ただし、池部良の遺体の傍で廻り続ける赤白の風車を契機とした冒頭のオブセッションが、その要因だと考えるのはあまりに弱い気もする。風車という玩具…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

4.0

🎄メリークリスマスイヴ!🎄

ヨコハマが舞台のクリスマス映画でも見ようかな〜とかいう惰弱な気持ちで本作を借りてしまったわたくしをドスで刺してやりたいぐらいすばらしい作品だった。
わたしはヤクザ映画に…

>>続きを読む

「夜の演歌 しのび恋」の降旗康男監督作品。「君は海を見たか」の倉本聰脚本。高倉健、池上季実子18歳、北王子欣也、田中邦衛主演映画。

高倉健のアップは実にカッコ良い*\(^o^)/* 動の三船敏郎…

>>続きを読む

東映のやくざ映画に足長おじさんの要素を加えた作品。
高倉健は殺した男の娘を(池上季実子)隠れて援助していた。
出所して足を洗おうとするが、東京に大阪のヤクザがやってきて、義理と人情で逃げられなくなる…

>>続きを読む
みんなカッコいい
日本には日本の、日本人には日本人の、カッコ良さや美学があると思う。そういう映画

あなたにおすすめの記事