忠臣蔵外伝 四谷怪談に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「忠臣蔵外伝 四谷怪談」に投稿された感想・評価

terusuk

terusukの感想・評価

3.5

忠臣蔵と四谷怪談をミックスするという歌舞伎の興行スタイルにヒントを得て、設定ごとミックスしてしまった作品。

ベースは四谷怪談だが、不思議と忠臣蔵との相性は悪くなく、伊右衛門がごく自然に忠臣蔵の四十…

>>続きを読む
石口

石口の感想・評価

4.0

格調とは無縁の深作時代劇。六平直政や荻野目慶子のやりすぎ演技に笑うし、幽霊が何故か戦いに参加する終盤にはズッコケる。ただ佐藤浩市は魅力全開で、彼を中心に据えたことで飽きさせない出来になってる。やはり…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

2021-06-23記。
松竹百周年記念おっぱいの高岡早紀22歳が素晴らしいのでスコア0.5プラス。SFXメイクもいい。
忠臣蔵と四谷怪談を合体させた時点でファンタジーなわけで、娯楽映画として楽しむ…

>>続きを読む
Thomas

Thomasの感想・評価

3.4

深作欣二ならではの、ストーリーがぶっ飛んだ作品だった。内容よりも演者を楽しむ作品との認識。
主演の佐藤浩一を凌ぐほど、当時21,2歳の高岡早紀の演技も良ければ色気も半端ない。
六平直政や津川雅彦も印…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.3
なかなかにぶっ飛んだストーリーたけど、それ以上ではないような気が。
ラストはお岩さん無双。
高岡早紀の脱ぎっぷりには驚く。
Cabbage

Cabbageの感想・評価

3.1
高岡早紀のは凄かったけどその他はアカデミー賞とか獲るほどか?という感じでした。

元々の鶴屋南北の原作が民谷伊右衛門が赤穂の侍という設定なのでそれを取り入れた作品、忠臣蔵とも四谷怪談ともかなり違うオリジナルな作品になっているがどちらも名場面はそのまま描いている。お岩さんが湯女だっ…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.6

久々の視聴。こういう奇想に溢れた歴史映画は結構好みのタイプです。

「東海道四谷怪談」のお岩さんの伊右衛門が赤穂浪士だったという設定は奇抜ですが、わりと無理なく融合しているのですね。メインの忠臣蔵の…

>>続きを読む
ムカィ

ムカィの感想・評価

3.1
忠臣蔵としては良い四谷怪談の入れ方に賛否別れそう
とにかく佐藤浩市が若くてカッコ良い
kassy

kassyの感想・評価

3.2

鶴屋南北原作の怪談「東海道四谷怪談」を、原点に帰って忠臣蔵の物語と融合させ、元赤穂藩侍の民谷伊右衛門と湯女・お岩との恋愛劇の中に四十七士の吉良邸討ち入りのドラマを織り込んだ時代劇。お岩とても可哀想な…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事