ゆかちん

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のゆかちんのレビュー・感想・評価

3.5
「わ、これはめちゃ面白かった!」とテレビ版で観た後思った記憶がある今作。
もう一度見直して、やっぱり一番面白かった!
前作までの「なんか後半唐突というか駆け足でギュンな感覚になるな〜」ってのが無くて、伏線とかもスムーズに流れて時間配分もよく回収する感じ。

三作目となると、ホグワーツの中身の造りとかの創造がより具体的に。
それは一、二作目があったからやろうね。その土台をもとに建物内を深めてる感じで。よりホグワーツがリアルに感じられた。
あと、映像技術がよくなってる感じも。
CGとか魔法生物とか。あの幽霊の人たちが滑らかに笑。

そして、季節の変わり目をホグワーツ周辺の動植物や暴れ柳で表すのが良き。
暴れ柳が葉を落としてフルフルってするの可愛かった笑。小鳥殺すし、怖いやつやけど。

前作のファンタジー時々少しホラーな雰囲気より、メルヘンさよりリアルさが出てきたような。そして、ハリーの物語の輪郭がよりパキッとしてきた。でも、そこまで残酷な描写もなく、普段の学校生活をうまく取り入れてる感じでバランスよかった。

今作は特に後半の時間を巻き戻すやつが秀逸!
タイムトラベルとしても、時間の分岐ではなく、これで本来の時間軸というところがいいね。「?」てなりにくい笑。
見終わった後はめちゃスッキリした!
バックビークが出てきた意味も繋がるし。
ハーマイオニーがいつも突然授業に現れるのとか、幾つも掛け持ちしてる意味も。


ハリポタ以降の映画を観てからハリポタを観ると、あの俳優さんがー!みたいなのが多くて面白い。一・二作目もやけど、今作からハッ!てのが増えてきた気がする。

今作は、何と言ってもシリウス・ブラック役にゲイリー・オールドマン。
てか、このゲイリー・オールドマンかっこよすぎじゃね?
私が知ってるゲイリー・オールドマンは白髪入ってたり、割とかっちりした髪型で眼鏡かけてるイケオジ紳士なので。
こういうワイルドな感じ初めて観て、かっこよよよ!てなった。
あと、ルーピン先生にデヴィッド・シューリス。こないだエノーラホームズの事件簿で悪徳警視やってた。ルーピン先生めちゃ素敵!前髪がいいね。人狼という十字架を背負う憂いを持ちながら、善き人であるところがまた良い。
ダンブルドア先生役がリチャード・ハリスが亡くなったことによりマイケル・ガンボンに。リチャード・ハリスは優しくて包み込むようなおじいちゃんて感じやったけど、彼よりシャキッとした印象に。ちゃめっ気含め。
あと、占い学の変な先生にエマ・トンプソン笑。うまいな笑。
そして、ピーター・ペティグリューにティモシー・スポール。ほの蒼き瞳で見たところや。あとは魔法にかけられてとか、こういう悪の子分役似合うな〜。


冒頭のダーズリー家。
少しだけハリーの扱いを変えてる感じもする。
てか、確かに酷い扱いやけど、保護施設に行かせず育ててはいたんだよな。あと、魔法使いてのも隠してるし。
この辺の彼らの感じが謎だ。
ダドリーはマイペースやな。あと、なんやかんやでかわいそうな目にあうね。。
嫌なおばさんが風船みたいになるのは中々のインパクト。

そうそう、あと、あのロンドンバス。
乗務員のお兄さん、めちゃめちゃ訛ってるイギリス英語やなと思ってたんやけど、あれはロンドン訛り?


あと、ハリー以外の他の生徒達も徐々に存在感を。
ネビル、最初からちょこちょこ出てたけど、段々存在感出てきた気がする。

そして、私的にはロンの双子のお兄さんが好きだ笑笑
一応、クスッと笑えるところを作る担当なのかな。あのノリが面白い。イケメンだし。
てか、ほんま似てる。。


ハリーの両親のことや、両親の仲間たちのことが分かりだす。
シリウス・ブラックとルーピン先生がハリーを観る時の目が良かった。
大好きな甥っ子を見るような感じというか。

ただ、ルーピン先生の人狼はあんまり良いデザインとは思えなかったな苦笑。

あとあと、怖いしめちゃ感じ悪いけど、なんだかんだで生徒を守るスネイプ先生もいいね。
てか、冒頭で恐怖の存在になるやつで女装させられたスネイプ先生といい、ハリーに吹き飛ばされたり、さりげにクスッとさせられてしまった笑。

あ、クスッとキャラといえば、マルフォイが。
なんか扱いが、漫画でよくある間抜けないじめっ子になってた。
意地悪して、痛い目にあって、逃げろ〜みたいな笑。
その一方でトム・フェルトンはイケメンになってる感じも。
ハーマイオニーのパンチ気持ち良かったw

そうそう、一作目のあどけなさはどこへやら。
みんな成長して大人になりだす。
ハリポタて、ポンポンとテンポよく製作されてたみたいやけど、そりゃそうよな。
子供たちは成長するもの。
こうやってリアルな成長を見ていくというのも不思議な感じ。

ハーマイオニー役のエマ・ワトソンとロン役のルパート・グリントも演技が前より変わってきてるような。
なんというか、「ハーマイオニー」や「ロン」を彼女らなりに解釈して、あるべきように演じてるというか。
そう考えると、ハリーはあんま変わらんな。

ハリポタって、2時間半くらいあって長いなって思うけど、一つの作品って思われへんくらいたっぷり色々あるね。
見応えはすごくある。

魔法の授業も選択制なんやね。
気になる〜!

あ、ファンタビの要素が今回も。
ルーピン先生の怖いものに化けるやつ、ニュートとかもやってたよな。
ハグリッド、魔法生物に色々詳しいの見てたら、ニュートと関係はなかったのかなとか思っちゃった。彼の本で影響受けたとかさ。


エンドロールが「忍びの地図」で表現してるの混みで完璧やな〜って思った。

ヴォルデモートの話は出てこないけど、今までと今後の話を繋げるような印象を受けた作品でした。
ゆかちん

ゆかちん