ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のネタバレレビュー・内容・結末 - 125ページ目

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リディーキュラスって言って、自分の怖いものを面白いものに変えるシーンすごいすき!
ハーリーが、たくさんのディメンターを追い払うシーンが印象的。
シリウスと初めてあった大事な場面。
タイムターナー出した時、これからもう一回楽しくなれるの?!最高だな?!と小学生ながら、心躍った記憶がある

【2013.08 TV観賞】

 録画していた『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』を観る。どうも“選ばれし者達の物語”感が強くて入り込めないシリーズなんだけど、ハリーの親世代のドラマが出てきて、ち…

>>続きを読む

ペティグリュー。ネズミ男。なかなかムカつく顔、言動だった。ロンまさかのね(笑)ロンとハーマイオニーの猫とネズミに関してのやり取りは面白かった。
ルーピン先生切ないなあ。とても良い先生なのに勿体無い。…

>>続きを読む

これは…笑好きな奴だー!!!笑一つの空間次元に同じキャラクターがいる奴「物語的騙し絵」実は親父の親友はほんとにいい奴でネズミがちょー悪い奴。ネズミ以外はいいやつやった。ブラックいったんもめんと遭遇。…

>>続きを読む

公開当時から思ってたこと。
まず最初のロンドンバスが猫バス?
シリウスとハリーがディメンターにやられそうになるときに見える光るものがもののけ姫?
時間をさかのぼり自分を助けに行くのは、ドラえもんのび…

>>続きを読む

ああほんとに面白い、字幕で見ると全然違くて面白い。吹き替えは省かれすぎてる大事なとこが。
でも同時に吹き替え役の人たちみんなうまいことに気づく。俳優たちの演技よりうまい

バックビーク助けるとこ絶対…

>>続きを読む
大人っぽくなってきた分色んな人間関係がみえてくる。時を戻るの好き。

2023/02/18/sat

マージおばさん風船になる🎈
そのままハリーはダズリーから家出🧳
バスのシーンは子どもの時、わくわくしてたのをよく覚えてる〜!
3作目にしてみんなめっちゃ成長してる!ロ…

>>続きを読む
ハリー・ポッターの中で一番面白い。凄く物語が動いた感じ。ロンのペットの秘密には驚いた。
ルーピンとシリウスが登場。

あなたにおすすめの記事

似ている作品