ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

忘れないためのメモです。

凶暴な本が出てくる。
シリウス・ブラックはハリーポッターの名付け親
ピーターペティグリューはスキャバーズで、ヴォルデモートにハリーの親を売って、シリウス・ブラックに罪をか…

>>続きを読む

アズカバン面白い〜!!
時を巻き戻す時計を使った展開が
わくわくする。
特に守護霊を出す魔法が魅力に溢れていた。

ダンブルドア先生が時間を巻き戻した事を知っている様で、カッコ良かったです。

シリ…

>>続きを読む
純粋に魔法が楽しかったのはここまでかと
あとは鬱々としたテーマが続く

ロン、ハーマイオニーにごめんって言わんのめっちゃ腹たった^_^
んで可愛いにゃんの事を毛の生えた豚って言った事私は一生忘れんからな^_^
まあ最後ロンが??てなってて、けっ!!てなりました^_^
物…

>>続きを読む
終盤のタイムリープでの伏線回収が面白かった。
え?ハリーパパ初登場!?って思ってたらお前かいっ!!ってなった。
ハーマイオニーがどんどん綺麗になってきた。
ロンは今回何もしてない。
ルーピン絶対悪い人じゃんかって思いながら見ててわかったつもりでいたけど、ばっちり引っかかっちゃった。今まで3作品の中で1番好き。

変身おじさんがいっぱいいて誰が誰だかわからなくなることもしばしば

フォイの髪型が向上しててよかった

地味に序盤のまねっこ悪魔とか占いとかの授業描写が楽しそうで好きー

ハーマイオニーがどこにでも…

>>続きを読む
ハリー、お前だったのか、あの時エクスペクトパトローナムを唱えて救ってくれたのは

シリウスブラック無実だったのかー

アズカバンのマルフォイは本当にしょうもないし情けないけどビジュアルはとんでもない

ルーピン先生めっちゃ優しくて好きだったのにぃ〜…😭
1.2作目よりハリーの過去に入っていってちょっと難しくなってきたかも?
たった3作でも俳優たちの成長が感じられてハマってしまう〜!
マルフォイ見た…

>>続きを読む
前2作と比べてかなりダークな雰囲気で始終進む3作目。シリウス•ブラックの配役が素晴らしく、最後まで敵か味方かわからない構成が最高でした!

あなたにおすすめの記事

似ている作品