沈黙 SILENCEに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「沈黙 SILENCE」に投稿された感想・評価

CTB

CTBの感想・評価

3.0

あのラストのストップモーションは石井輝男か鈴木則文監督だったら、面白い!と感じてしまったかもしれない。マンモス鈴木とアポロ太郎のコンビとか深い意味も無く出してるんだろうからそういう風に撮れば良いのに…

>>続きを読む

ここが変だよ、丹波哲郎! スコッセシ版を観たので、当然篠田版を観なくてはとして観る。原作が同じ何で、そう変わり映えはしない。観ながら、篠田版は、割とチャレンジングな作り方で岩下志麻と加賀まりこが印象…

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

3.0

切支丹と神父への弾圧のお話。

「赦し」をメインテーマにしたスコセッシ版と比較すると、映画の深みはちょっと届かへんかな。。。

ただ、フェレイラはこっち(丹波哲郎)の方が良かった。
背教者として生き…

>>続きを読む
MEG

MEGの感想・評価

3.0

原作→篠田版沈黙→スコッセシ版沈黙でいこうと思って篠田版をみました。

正直、全体的な感想としては説明不足すぎるなって思います。冒頭は原作通り説明から始まるんですが、そのあといきなり日本上陸のシーン…

>>続きを読む
Kamsan

Kamsanの感想・評価

2.6
スコセッシ版の次に鑑賞、スコセッシはやっぱり凄いかな、映画館は満員で立ち見の人も、こんなにコアな人がいるのにびっくりです。別の観点から楽しかったです。早稲田松竹楽しい!また、機会があれば行きます。
宇宙

宇宙の感想・評価

3.0
「そろそろ転ばない?転ぼう?」と誘い続ける通事の戸浦六宏が最高。
hisalin

hisalinの感想・評価

2.5

スコセッシ版が素晴らしかったのでこちらも観たくなって観ました。

スコセッシ版と同じ台詞も多く、遠藤周作本人が脚本に携わってる事からも、どちらも原作に忠実なんだろうと思いました。
(原作を読んでいな…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

1971年製作の篠田正浩監督版。脚本に原作者の遠藤周作が参加している。
宗教をテーマにした重い昨品だが、無宗教の自分が観たり読んだりしても、到底人間が宗教にすがる想いは理解できない。「神の沈黙」につ…

>>続きを読む
sobayu

sobayuの感想・評価

3.0

遠藤周作本人が脚本に名を連ねてるけど、原作とはかなり違った話になっていた。基本的にはスコセッシ版の方がちゃんと描くべきものを描いてるような気がしたけれど、神の姿も声も出てこない辺りはこちらの方が好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事