肉弾の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『肉弾』に投稿された感想・評価

生誕100年特集、、とにかく文化がギラギラしていた時代、、こんな戦争映画はかなりの賛否があったのではないかと思うが、新しい表現とユーモアが溢れて圧倒している、、
澪標

澪標の感想・評価

3.4
ジャンル的なは戦争映画なんだろうけど、監督の頭の中を見てるような感じ。
ただ戦争を経験してる人の戦争映画は、やっぱり怒りとか虚しさが軸にあると感じる。
ナレーションが仲代さんなのも憎い演出。
たつ

たつの感想・評価

4.7

超面白い。俺は牛でも豚でも神でもない、ただの弾である。特攻隊として自身の命を捨てて敵に突撃する。終戦間近だが地獄に感じないほどコメディチック。風俗に行ったらおばさんが出てくるという現代にも通ずる喜劇…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

4.8

日本良い国強い国、子供の声で読まれるこの言葉が頭の中で反芻する。終戦を知らなかった「あいつ」が魚雷のくっついたドラム缶の中で叫び続ける。ただアヴァンギャルドなだけじゃなくて、映像から溢れ出るエネルギ…

>>続きを読む
強烈なパッションと痛烈な皮肉に満ちた作品。灰汁の強い時代を感じる演出だが、ユーモラスな描写の中に批判精神が滲み出ていて力強かった。岡本喜八監督の作品は多分初めてなので、今後も観たいと思った。

トチ狂った奇作、怪作。
題材の重さと、ショットの軽さに眩暈がして、見るのに二、三日もかけてしまった。
コミカルでバカみたいなんだけど、これは戦争映画である。からして、シナリオとは無意味に大勢が死ぬ。…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

3.9
ユーモアの裏から顔を出す悲壮感、余計に哀しい。

2024/01/04 1回目
【2024年4本目】
学生の時?井上くんの家で岡本喜八の上映会をした時に観たやつ。


とてもヘヴィー。フィクションだけど、真実味のある映画だと思う。

自宅で観ましたあ〜。

岡本喜八監督は、アバンギャルド。

またこの作品は、
カルト的。
後半からの砂漠での一連の出来事や、
カットなんかも、面白い。

役者さん、みんな若いし。

戦争に対しての皮…

>>続きを読む
ユーモアな映画だったし皮肉じみてて面白かった
始まり方好き
最後も好き

あなたにおすすめの記事