タンポポに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『タンポポ』に投稿された感想・評価

ハタケ

ハタケの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしいエンターテイメントだった。さすが伊丹十三。伝えたいこととやりたい表現のバランスが良い(何様)。やはりたまには邦画も観るべきだ。

40年前の映画だけど、日本の食文化ってあまり変わっていない…

>>続きを読む
oo0

oo0の感想・評価

5.0

生まれてから死ぬまでの一生のなかで食とのいろんな関わり方があって、そこには切っては切り離せない人それぞれのドラマがある。というのをこれを観てつくづく思う。だからこそ、いつどこでだれとどんな気持ちでな…

>>続きを読む
青山

青山の感想・評価

3.9


シングルマザーのタンポポが営むラーメン屋を通りすがりで訪れたトラック野郎のゴローとガン。ゴローはタンポポに惚れてしまい、彼女の不味くて不人気なラーメン屋を立て直すため奮闘する......。


黒…

>>続きを読む
こなつ

こなつの感想・評価

4.2
たんぽぽさんみたいに仕事がんばろ
kiko

kikoの感想・評価

3.4

メインはラーメン屋再建の話。

悪くないがそんなに面白くはない…
全く繋がりのないサブストーリーにはなんの意味があるのかよくわからない…

ただたくさんの大物があちこちに出演。
まだ初々しい渡辺謙と…

>>続きを読む
食は愛であり性であり家族であり幸せである、
的な
好きな映画でした
ラーメン食べたくなる
unknown

unknownの感想・評価

-
ミシュランビブグルマン

宮本信子の「ハイっ」という爽やかな返事がいいな。性描写がうえっとなるけと食べること、ひいては生きることの生々しさも表したかったんだろうね。
就職する前に観るのがおすすめかも。宮本信子演じるたんぽぽの…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

4.0

いや〜斬新!?で面白かったですね〜。

この年代の映画って今の僕らからしたら本当味があるというか、噛めば噛むほど魅力と浪漫に満ち溢れてるようなそんな気がします。

伊丹十三監督映画は初めて観たんです…

>>続きを読む
rundes

rundesの感想・評価

3.0

コンフィデンスマンJPに出てくる広末涼子の役はこれのオマージュだ、というのを伝えたかった父が、ある日伊丹十三コンプリートボックスを注文して、受験勉強の合間をぬって観させられた記憶がある、途中途中に挟…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事