ドラえもん のび太の日本誕生のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ドラえもん のび太の日本誕生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あっけなく、ギガゾンビ捕まるのは納得いかないな。
あんまり、活躍が見られなかったのが悲しい。
@Amazonプライム 再鑑賞。面白い。 最後はドラえもん達ではなく、TP隊によって解決される感じが良い。主軸がペットとの別れになってる。主題歌の哀愁感もハンパない。

のび太が発作的に起こす家出したいという願望から始まり友達を巻き込んで過去の日本に住み、そこから本作の敵であるギガゾンビという存在を知り、それをどうにかしていく過程がスムーズ。

現在の日本の土地は全…

>>続きを読む

ククル色々言葉知ってて笑った。原始人ナメてましたすみません。
ククルの一人称ボクなのかオレなのか翻訳こんにゃくハッキリしてくれ。
のび太が作ったペガサスたちが優秀。
全部どこでもドアで済む話なような…

>>続きを読む

昔のドラえもんの絵や声は何かやっぱり落ち着く…!前半部分のドラえもんの道具で土地を開拓していくシーンが観ていてとてもワクワクした!!そして物語の結末はクレしんの雲黒斎の野望と似ていた気が…!時空を操…

>>続きを読む

こどものときも泣いてたけど
大人になってからも泣けるって
すごくない?
ギガゾンビも
くらやみ族もこわいし
家出っていうロマンもすてきよね
何度も何度も見返して
ちょっとクサイエンディングのうたも

>>続きを読む

観ました。
たしかにタイトル通りなんだけど、そこにはフォーカスを当てていない。たしかにのび太たちが移住させて、、なるほどそういうことかとは思いつつ、そこを書き過ぎないのが上品だなと思った。

ドラえ…

>>続きを読む
小さい頃に家にあったビデオテープで何度も見てました。懐かしい;;
注文したら食べたいものがなんでも出てくる道具とか、自分の好きな見た目の幻獣が産まれる卵とか、とにかくワクワクが詰まってました。

思い出補正ありありで観ました

全体通して見るとかなり尻すぼみでギガゾンビとの対決はしっかり描かれる事なくタイムパトロールオチ
但し序盤〜中盤までの名シーンが多すぎる
一枚絵で見ても完成されている場…

>>続きを読む

 SF入門というか、「これはなぜだろう?」と考えると深みがある作品。

 例えば、ククルが偶然時をこえ、偶然ドラえもんやのび太のいる時間と場所に行き、
 しかもドラえもんたちはククルの時代へ家出して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品