Jimmy

旅愁の都のJimmyのレビュー・感想・評価

旅愁の都(1962年製作の映画)
4.0
返還前の沖縄風景が見られるカラー映画は珍しい(?)
「久しぶりに心地良い映画を観た…」と思える見事な作品だった。
東宝シネマスコープのワイド画面にカラーが綺麗で、内容も面白いなかなかの佳作。
サスペンスの名手である鈴木英夫監督が撮っただけあって、恋愛ドラマなのにハラハラする感じ。音楽もサスペンス映画っぽい。

本作では、星由里子が暗い過去を背負ったヒロインを好演、彼女に惚れるモテモテ男が宝田明。星由里子はカラー映像に映える美しさ。
更に、この映画は1962年作品だが、二人の恋愛ドラマを、当時、返還前の沖縄ロケも敢行して描いた意欲作。当時の沖縄は建物などの委細は全て英語。車も右側通行。アメリカ文化が見られる。

映画の内容は、物凄く入り組んで面白いのだが、記載するのが大変なので割愛。

この映画は「都シリーズの三作目」とのことで、それまでの『美貌の都』・『愛情の都』も俄然観たくなった。この前二作のヒロインは司葉子とのことなので、なおさら観たい(笑)

観終わって、とても気分が良くなる映画なので、評点は個人的に高め。
Jimmy

Jimmy